10月17日、今日も気持ちの良い快晴でけっこう暖かいです。13:15早めに会場到着。

{665208F7-1491-46CE-BA54-DDFE3195D5EF:01}

{AB047BB8-E872-4760-8F22-E6E38649F93B:01}

今日の会場は教習所。教習コースの真ん中にステージが作られており、フリマや芳香剤作り、電気自動車やスーパーカーの展示もあった。

{1813BE87-5FFD-4725-A791-49A6FBC15112:01}


まずは山形名物のコレをいただきました!

{397F2950-1EF7-41DF-9D70-34838B832B2C:01}


まだまだ時間があるのでストラックアウトに挑戦。

{D5F819CE-AEE3-482B-ADC7-AE5294EDCE3F:01}

最初は数球の練習投球。見ているより意外と難しい。本番は1人5球。練習よりは本番の方がいい感じだったが結局1枚しか抜けず。3枚を抜いた女性が優勝だった。

そしてなんと、スーパーカーの助手席に乗せてもらえるという。乗れるのは赤のランボルギーニ・カウンタック。

{885C288C-0907-4C65-8456-B2EEAA433A7E:01}

狭い教習所の外周を爆走。地を這うような走りと振動やエンジン音がスピード感を感じさせる。加速がすごい。ちょっと変な汗を掻きました()見ることはあっても乗せてもらえる機会はまずない車なのでほんとに貴重な体験が出来ました。

15:00さやちゃんの前に山形出身のケンジさんのライブが始まった。
と同時にさやちゃんが到着。気が付いてお出迎えしました。
ケンジさん素敵な歌声でした。こちらからお聞きになれます。

{AC7321D3-F83E-4B6D-9F3A-652E7F9838FB:01}



15:30リハスタート。River Boat Song
そして間もなく本番スタートです。
1曲目、女々しくて
「今日一番元気な拍手を下さい。」のっけからなかなかのハイテンションです。
 
「前どこで見でけだっけ?ビッグウイング!ありがとさまです。デビュー当時あの青ジャケット羽織ってあの日ですね?」
「後は?さくらんぼ祭り!ありがとさまです。♪ぼぼぼぼぼんぼさくらんぼ~ですね?さくらんぼ体操知ってるよっていう人?ちょっとやってみる?」
突然、さくらんぼ体操を振り付けをちょっとだけサービスしてくれた!
 
2曲目、アリャセヘイヤー
3曲目、Flower Picing Song
さやちゃんノリノリです。
秋の山形の風物詩芋煮にの話題になりました。
「芋煮最高ですね、あと柿もおいしいし、ラフランスもおいしいし、秋はいいね美味しいものいっぱいで。西日も暖かいし、そろそろ眩しいか?大丈夫?」
 
4曲目、東京
山形の快晴の青空をバックに歌う東京は最高に心に染みます。
 
River Boat SongFuture Trax‐もう聞いてくれたよ、持ってるよって言う人どれくらいいだべ?大きく手をあげて下さいピーン!結構いらっしゃいますねありがとさまです。まだなのよって言う方小さく手をあげて下さい。今日はその人のためにたくさん持ってきました。」物販の案内です。
 
5曲目、River Boat Song
 
アンコール
客席からアンコールの手拍子が鳴り響く中、ステージ後方でさやちゃんたちが何やら相談中に、教習所の司会の方が突然すいませんと頭を下げそれを聞いた客席からブーイングが起こるが、フライングだったようですぐにさやちゃんがステージに戻ってくれた。
 
最後はやっぱり山形のソウル民謡花笠音頭です。客席も一つになっての盛り上がりでエンディングです。

{678D3CDA-E933-4153-BA58-EE49D4302910:01}
 (オフィシャルツイッターより)

{95EF3DBA-6A7A-44DB-89B6-8CCF8FBE61B9:01}



余韻に浸りながらオレンジ色の空を眺めつつ今日のライブも終了です。