9月5日、今日は農協の果実集出荷場でのライブ。16:50会場へ到着。

{8304874D-87FE-4AB1-814F-8DAFA909D3F9:01}

{34137DAD-46AE-436E-B2BF-426CF74C0CA6:01}

駐車場は300mほど離れたライスセンターだった。広々とした集出荷場の建物の中のコンクリートの床に、段ボールの上にござを敷いた客席です。ステージはパレットを積んだ上に板を貼ってある簡単な作りだった。会場は既に賑わっていた。

会場の外に近い方からボンと言う大きな音がしたので何かと思ったらポン菓子を作っていたようだ。今日はポン菓子や、綿あめ、シャインマスカットなどが無料で振る舞われていた。

{214B6A8F-3A51-4BC1-B95E-98E407EA1999:01}




17:50さやちゃん登場です。ステージ左側にあるPA席で何やら打ち合わせ。そしてステージに上がるとリハスタート。あずさ2号1曲のみ。

そしてすぐに本番スタートです。
「みなさんこんばんは。どうもっす。まずは1曲山形弁で聞いでけろ」
1曲目タッチ
「こないだよ凄いことが起きたの。ご本家の岩崎良美さんとタッチを歌いました(笑)」

2曲目アリャセヘイヤー
扇子を振りながら客席に下りてくる。今日もノリノリのさやちゃんです。
それにしても客席がざわざわうるさい。酒が入っているせいもあるんだろうけどマナー悪すぎ。とても気になる。


「いいなぁ盛り上がってきたなぁ、こっからみなさんにもうちょっと盛り上がってもらおうと思います。」
3曲目あずさ2号
さやちゃんも客席も激しくヘドバン!
「メガネどがカチューシャどがイアリングどが色々飛ぶがなど思ったけど無事でした。(笑)」

「ぶどうの美味いごど、みんな食べだ?私もシャインマスカットさっきいだだいだんだげどもほんとに美味しくて、今こんなに元気なのはさっき食べたぶどうのお蔭なんです。」
 
4曲目水の歌


5曲目東京
ざわついていた客席が静まりだした。


6曲目River Boat Song
さやちゃんの歌声のあまりの迫力に完全に客席が静かになった。


3名の方から花束贈呈。


アンコール
花笠音頭
「そしたら最後花笠音頭をみんなで歌って終わろうかな、どうだべ?それではみなさんちゃんとお囃子するんだよ!手拍子するんだよ!」
やはり山形県民のソウル民謡。客席とさやちゃんと完全に一体になってなかなかの盛り上がり。
 


終了後の物販も大盛況。

{1D569947-3979-4F50-8F61-83EE175287BE:01}

{8D9376B0-26F9-43DC-8EF6-2878A804A3BA:01}

{C6268674-13EA-4073-8053-62515A25ADEC:01}

{6DA765DD-1B56-4F4E-B904-AC728A5A04AA:01}


なんと景品でもらったバケツにサインしてもらおうとするおばちゃんがいたが、さすがにこれはNGです。さやちゃんのおばあちゃんが今日もいらしていたのでご挨拶するといつも通り丁寧に返してくださって、しばし歓談しました。
 

今日も無事終了。そしてみんなで食事に向かいます。途中で先に帰ったメンバーとたまたま信号待ちで車が横に並んだので声を掛けて、さらにライブに来られなかったメンバーも一人合流してみんなでわいわいと楽しくディナータイム!

{6632F686-9A0D-4D70-9936-E617F1F0529E:01}

いつもながらこの時間がとても楽しい。今日も楽しい時間はあっという間でした。出逢いをくれたさやちゃんに感謝。