まさかの2日連チャンの遠征になりました。迷いましたがやはりさやちゃんをしっかり応援したいので行くことにしました。少数精鋭ですが頑張って応援し盛り上げてきたいと思います。
昨夜も帰りが遅かったので危うく寝坊をするところでしたがなんとか目を覚まし慌てて支度をして家を出る。7:15山形蔵王インターを予定より15分遅れて出発。道路は空いていてとても順調。せっかくなので八戸まで行ってから美味しいものを食べようということで、ひたすら八戸に向かい走ることに。途中前日のさやちゃんの楽天戦での国歌斉唱の記事がスポーツ紙に載っているという情報をもらい、たまたまSAで新聞を売っていたのでゲット出来たのはラッキーでした。途中岩手山を横目に見ながら順調に車を走らせました。
11:20八戸に到着、八食センターでランチ。
13:00ライブ1回目スタート。時間が変更になったようでその影響からお客さんが少なかったですが、その分も頑張って応援しました。
1曲目女々しくて、2曲目さくら、八戸は満開まではもう少しと言った感じですが、店内は可憐なあ・さくらが満開でした。
3曲目最上川船歌、4曲目アリャセヘイヤー、5曲目東京。
ライブ2回目スタート直前コート姿のさやちゃん登場!なぜにコート?と思ったら、コートを脱ぐと楽天の背番号38のユニフォームを着ていた。
2回目スタート。1曲目タッチ、前日に楽天の試合で国歌斉唱をしたことを話すさやちゃん。「これ記念に作っていただいたの、どう?さやで38番で作っていただきました(笑)」「タッチのために着たがらよ」
2曲目さくら、3曲目花笠音頭、いつものお囃子の練習から。「一番前の列がものすごい大きな声ですね(笑)」しっかり声を出して盛り上げました(笑)
4曲目アリャセヘイヤー、5曲目さばの味噌煮。
アンコール、さやちゃん横にいるマネージャーの方を見るとマネージャーが1曲OKのサイン。真室川音頭
宇宙論が2回目のセットリストにあったのですが、アリャセヘイヤーに変更になり聞けませんでした。1回目よりはだいぶお客さんがいて、横のカフェでも聴いてくれて一緒に手拍子をしてくれるお客さんもいたし、たまたま買い物に来て立ち止まって聴いてくれた方もいたようです。ライブ後の物販はそんなにお客さんは多くはなかったものの、並んでくれたお客さんからは初めて生で聴いたけどとても良かった、聴いていて涙が出てきたなどとても素敵なコメントばかりが聴かれた。
さらには素敵な似顔絵まで(^_^)
初めての八戸はとても素敵なところでしたしとても素敵なライブになりました。帰りも岩手山が綺麗でした。