2日前の天気予報で付いていた傘マークが前日には消えていたのだが、今日は朝から小雨が降っている。でも仙台は大丈夫だろうと思っていたら午前中から仙台入りしていたメンバーから雨が降って来たとのツイートがあった。昼過ぎに数人のメンバーとランチをしてから山形を出発。山形自動車道に乗り笹谷峠を越え宮城県側に入ったら路面も乾いており天気も大丈夫そう。15:30コボスタ宮城に到着。

{BF6E60DB-575A-4C5B-BE6A-0A08FD06A18C:01}

{DE32E9A6-4872-447F-B584-B822EF2A5E76:01}

球場前の広場にステージを発見するが既に最前列は荷物が置いてある。気温も少し低めで、時折看板が倒れるほどの強い風が吹いており少し寒かったです。イベントの開始時間が近づくと青空が見え始め陽射しも少し出てき始めた。流石はさやちゃん。

{AC77E4DD-2A36-46FC-A34D-DE15E74ECCEA:01}

{55B9AE61-3A56-43B2-A48B-5087B15C3DC2:01}

16:25イベントがスタート。最初はエン ジェルスとクラッチとクラッチーナのダンスパフォーマンス。

{38CB3AA2-2AB2-4E2C-BFF8-98EA439E2D1F:01}

それを目当てに来ている楽天ファンも多いようで、それが終わると最前列がけっこう空いたので位置を移動し最前センター確保(^_^)
17:10ライブが始まる。始まるとさやちゃんの歌声に引き寄せられ観衆が増えてきた。
1曲目タッチ、2曲目花笠音頭、3曲目さくら、4曲目東京

{A1E9E295-433C-4F29-BB52-88AF27E4E69D:01}

{6CCFCED1-51A3-469A-AF33-C4AEDD9559BC:01}

{5C1B606D-5FED-41D1-BE9C-685FA9FDE395:01}

短めのライブでしたがしっかりとさやちゃんの歌声をアピールできたのではないかと思います。
ライブ終了後はCDの販売も行われていましたが、今回は時間が限られているためマストアイテムのみの販売でサインも予め入れられており購入して握手するだけと言う感じでした。CDは買いませんでしたがしっかりさやちゃんと握手しました(笑)今日は東北ろっけんまつりの山形の日なので、芋煮のおふるまいやリストバンドのプレゼント、そしてさやちゃんのミニライブ&国歌斉唱などがあったようです。
時間があまりないので外野席に移動。入り口でリストバンドをもらい席へ着くとすぐに撮影のスタンバイ。

{1913FA96-373F-480B-9583-FE6A34719FBA:01}

{D34D80CB-D23E-49A9-AA34-C65C3432C2DA:01}

{7E1FE16F-1CAB-4FAE-964A-256706674781:01}

三脚が持ち込み禁止だが外野から望遠での動画撮影をしたいと思っておりさすがに手持ちでは無理なので、リュックに入るサイズの小さめの三脚を用意した。隣のブロックの席ががら空きだったのでそちらに移動し三脚をスタンバイ。みなさんにさやちゃんの勇姿を動画でお届けしたいと思っているのでなんとかきれいに撮影できればいいなと思っていますがちょっとドキドキです(^_^;)バックネット前にマイクスタンドと2つのモニタースピーカーが確認できる。ここで間もなくさやちゃんが歌うのだろう。
セレモニーが始まり少ししていよいよさやちゃんの出番です。姿が見えました。

{204D9934-530E-484E-9283-4F21F1310D98:01}

楽天のユニフォーム姿のさやちゃんがマイクの前に立つと場内アナウンスでさやちゃんの紹介。そして深々と一礼をしてアカペラでの国歌斉唱です。なんとまさかのこぶしを効かせての君が代に場内が一瞬どよめいています。この場面での国歌斉唱なので至って普通に歌うであろうと予想するのが当然だと思うが、さやちゃんは民謡日本一と紹介されたこともありあえてこぶしを効かせる歌い方をしたようだが、それがさやちゃんの思惑通り場内やテレビの前で聴いていた人たちに強いインパクトを残すことに大成功したようだ。今まで何十回と国歌斉唱を耳にしてきたが、こんなインパクトのある国歌斉唱は初めて聞いた。 やはり改めてさやちゃんの歌声は素晴らしいと感じた。広いスタジアムの夕空に響き渡る民謡で鍛えた伸びのあるその歌声は最高に心地よく心に響きました。

{A6E91A73-F044-453E-AE38-238B98A86500:01}

実は2年前の7月に山形県営球場で楽天の試合があったとき、地元出身のズーズー弁アイドルが国歌斉唱をしたのだが、やはり歌手ではないのでちょっと残念な感じだったのですが、友達と思わず顔を見合わせてさやちゃんにすれば良かったのにねと言う話をしており、そのあと楽天球団宛に、山形の歌姫朝倉さやちゃんと東北の勇姿楽天イーグルスのコラボを山形県民は心待ちにしていますと言う内容のメールを送信したのですが、こんなに早く実現するとは本当にうれしい限りですし、すばらしい名誉なことだと思います。
国歌斉唱が始まる時に観客が起立するが、低い三脚しか持ち込めなかったこともあり立った前列の人が若干ファインダーに入り込んでしまったが、なんとかさやちゃんの勇姿を映像に残すことが出来て良かった。テレビでも放送があったが、選手などがほとんどでさやちゃんの姿は最初にちょっと映っただけだったらしい。
試合もさやちゃんのパワーが楽天を後押ししたのか点を重ね優位に試合を進め、7-2でみごとに勝利!

{E867257F-6366-4925-847B-7AA71DC82CB0:01}

{DE29A239-F3E6-45F9-82FD-BD24FFF709A7:01}

球場でプロ野球の試合の観戦が初めてやほとんど行ったことがないメンバーがほとんどだったようだが、みんな生の試合の醍醐味を味わってもらえて雰囲気を楽しんでもらえたようで良かった。年に3回くらい楽天の試合を観戦しにスタジアムに足を運ぶが、生で勝利の瞬間を見たのは随分久しぶりな気がする。やっぱり勝ちゲームはいいですね(^_^)勝利とさやちゃんの国歌斉唱の余韻を胸に帰路に就きました。