今日もいつも通り早めの行動開始。・・・と言うかちょっと早すぎたかな(^_^;)13:30過ぎに会場到着!ってまだ4時間もあるしもちろんまだ誰も来てません。1番乗りでした()
{A8B9FD58-BDBD-4AC5-91D6-B8CDD1FDE90E:01}

{44355AC2-C1AB-440C-9693-9F5FD32BA542:01}

{4D9C660C-CB18-425A-B219-47C35CDE1E7D:01}

時間ありすぎるしどうしようって思っていたらなんとさやちゃんの歌声が。リハが始まったようです。すごい神懸かり的なタイミング。あなたに会いたくて、久々に聞きました。あれっ、でも訛ってない。けっこうな回数聞いた曲ですが標準語で聞いたのは初めてです。
続いてアリャセヘイヤ、三味線ちょっと、東京、さば味噌。
おおっ、そしてマチャアキさんとデュエット白い雲のように。すごいステキ♡そしてもう一曲なんとアナ雪。しかもさやちゃんはいつも通り標準語だけどマチャアキさん山形弁だし。♪さっぱし寒ぐねえず~、おもしゃい()何度も念入りに歌い直してチェックしているようです。そしてまだ終わらない!東北復興支援ソング花は咲く。今日のセットリストすごすぎる。こりゃテンション上がりますよ。やっとさやちゃんのリハ終わったようです。
ホテルのスタッフの方が声を掛けて下さって、1番早くから来ていたので座席のリザーブをしてくださるとのこと。今日は団体予約が多いようで前の方はほとんど予約で埋まっているようだが、フリーで早く来たお客さん用に少し前の方を用意しているとのことで、最前ほぼセンターを一緒に参戦のメンバーの分まで6席リザーブしてもらいました(^^)早く来た甲斐がありました。開場まではまだ2時間以上ある(^_^;)しばらくぼーっとしていたらなんとさやちゃんと親方が横を通って会場の中へ!びっくり!さやちゃんも気付いてくれて一瞬声を掛けました。
暫くするとまさかの2回目のリハが!花笠音頭と女々しくて。2回目のリハも終了!そして17時少し前に開場です。席に着く前にグッズ売り場へ。今日はマチャアキさんらほかの出演者のサイン会がない兼ね合いでさやちゃんのサイン会も10分だけだとか。なっちゃんと話したりしているうちに中ではステージが始まったようだ。先にグッズを買って着席。
{30D9FFE3-D010-46DF-ADA1-5ADB3DEF36B2:01}

{C110970B-DC23-4252-80D7-744EB2699D54:01}

ステージの目の前なかなかのいい席です。今日は300名超のお客様。広い会場の中央にメインステージと奥にサブステージがある。サブステージではオープニングアクトのキッズダンサーが既に踊っていた。まずはビールで乾杯!東京からわざわざいらしたという初対面のさやちゃんのファンの方とも同じテーブルでお話しさせていただきまし た。おいらのこともご存じでした。うれしいですね(^^)料理は前回はバイキングだったのですが、出演者が途中で席を立たれるのが気になるということで、今回はテーブルごとに大皿料理です。なんか品数ちょっと少なかったな。
{63A88CDA-062D-4727-BA13-CBB9F9613F40:01}

マチャアキさんのホワイトクリスマスと安奈でクリスマスムードを盛り上げ何組かの歌やダンスなどの後弾子ママ登場です。
{74109B11-AFDA-4081-9E9B-A8DDADF92FCF:01}

{BC67FE2D-008B-481C-A391-DAB6603C309B:01}

{6427574A-36F4-4925-802C-C48C1F4D271B:01}

糸、ヘッドライトテールライト、誕生など中島みゆきの歌を中心に数曲披露。1曲ごとに衣装チェンジをし、最後はクリスマスイルミネーションのようなど派手な電飾衣装でした。
そしてさやちゃんが会場入り口のドアの前でスタンバってるとメンバーからの情報で会場の外に出てみると真っ赤な(濃いピンク?)衣装で出待ちのさやちゃんが。声を掛けたら間もなく出ますよって。すぐに席に戻りその時を待つ。そして客席後方の扉からさやちゃん登場。オープニングはあなたに会いたくて。珍しく、と言うか初めての標準語Verでした。いつも山形弁聞いてるから標準語でも聞きたいなって今回のショーの実行委員長さんにいわれて標準語で歌ったのだそうですが、さやちゃん曰く途中山形弁になっていたとか。のっけからハイテンションのさやちゃん。2曲目は盛り上がりソングアリャセヘイヤ。場内も良い感じに盛り上がり、そこで山形のソウル民謡花笠音頭、今日は前半は さやちゃんの三味線で2コーラス、そして三味線を置いてオケで賑やかに踊り子さんも4人登場してさらに4コーラス。今日はすごい豪華にスペシャルバージョンでした。さやちゃんの歌声も絶好調です。
そして山形弁カバー曲、「これから東北の時代がやってくるんです、いいんです」ってさやちゃん()3曲目女々しくて、キッズダンサーがバックで踊り盛り上げてくれました。4曲目木綿のハンカチーフ、バックにはフラダンス。今日のステージすごすぎる!(^^)!
5曲目東京、さやちゃん自身も歌ってて久しぶりに泣きそうだったって言ってましたが、おいらは前ふりの段階で既にヤバかったです。やはり今日も涙腺崩壊しおしぼりを握りしめていました()歓声と拍手が湧き上がって最高潮の盛り上がりです。ちょっとCDの宣伝をしてさやちゃんステージ捌きも安定感抜群ですね。6曲目さばの味噌煮、そしてマチャアキさんとコラボ白い雲のように。こんな曲が聞けるなんて、思わず聞き惚れてしまいました。
続いてマチャアキさんのステージ。バイオリンとピアノの生演奏で、アメージンググレース、川の流れのように、愛燦々、さくら(独唱)、ふるさと(オリジナル)

{282C37C1-A549-4D29-88FA-BF510AF642AB:01}

バンド演奏後マチャアキさん再登場、バンドとコラボで、Choo Choo TRAIN、ズルい女、SHAKE、小さな恋の歌、情熱の薔薇、イノセントワールド、Pure Song(オリジナル)名曲がズラリ!
{B67C897B-22F6-4F32-AF97-A7185EDA946E:01}

そしてラストはさやちゃん真っ白なワンピースで再登場!マチャアキさんと復興支援ソング花は咲く。今日は一段と声に伸びがあって高音もすごくきれいだなって感じました。アンコールLet It Go~ありのままに。さやちゃんは標準語だけどマチャアキさん山形弁。♪さっぱし寒ぐねえず~()  
終わりだと思ったらマチャアキさんローラースケートで再登場。
{7AC6C026-2AC6-463F-8FF7-6C0C085F8993:01}

客席を回りながら2億4千万の瞳、これですべて終了のようです。終わってみれば4時間超、でも楽しかったからぜんぜん長くは感じませんでした。
で、最後に大抽選会。ムービーON映画ペアチケット、ドンペリなど豪華賞品でさやちゃんがプレゼンターだったのですが、おいらたちのテーブルは誰も当たりませんでした(>_<)
 
そして終了後すぐに物販に移動。さやちゃんの姿まだ見えないなと思ったら向かい側のテーブルで既にサイン会始まってました()20人ほどが並んでいてやはり10分では終わりませんでした!今日もちょっとお話していつものワンショットいただきました。
{35899A97-1244-4930-BE30-B8EC4D7317D5:01}

終了後はちょっとお腹が落ち着かないのでみんなでラーメンを食べに行くことに。おいしかった。
{A8403A55-27E7-4828-9AF4-1057804C9549:01}

終電に乗ったらなんとおざきちゃんと遭遇。おかげで寝過ごさずに最寄駅で降りられました。今日も楽しい一日は無事終了です。