今日も2日続けてのさやちゃんはホントにハッピーです(^^)
朝5時起床。休みの日でも目覚ましいらずでいつもの仕事の時間に自動的に目が覚める俺の体内時計はホントに正確だな。もしかして電波時計なのかな(笑)昨日の動画のUPやらがまだ終わってないので朝から少しPCに向かい朝食を済ませて、戦いの地へいざ出陣!10分ほど車を走らせたところで編集のためデジカメのSDカードをPCに差して抜き忘れたことに気が付き一度引き返すことに⁉
朝からやっつまった(^^;;大石田駅でメンバーをひとり乗せて10時過ぎに会場到着!



一年ぶりのおばね(地元の人たちは尾花沢をおばねと言います)は昨年と同じ雰囲気。先着のメンバーと合流しいつもの定位置確保。まだライブまでは時間がある。メンバーの差し入れで寒河江のさくらんぼ佐藤錦をご馳走に。



旬の味は甘くて美味しい。周りに食べ物の店も出ていて後ろで焼き鳥をすこだま(たくさん)焼いてる。それにしてもいい匂い(^^)メンバーがご馳走してくれました。めちゃ旨!
時間が経ちライブ時間が近づくと客席も埋まり立ち見のお客さんもいっぱい。いい感じになってきた(^^)




12時1回目スタート!
キューティーハニー

11時50分リハ開始!さすらい、女々しくて。スピーカーがハウリングを起こしてる。さやちゃんもPAさんに大丈夫ですかって声をかけてたけど、本番はしっかり頼みますよ。






さすらい

花笠音頭

今日は三味線はなしのようだ。

やさしい応援歌

幸せ天使



東京




サイン会はここの会場は昨年も結構並んでたけど今年もいい感じ(^^)大人買いしてるおばちゃんいたぞ!DVD2枚、CD6枚、うちわ2枚、Tシャツ2枚、さや本2冊、スゴイ(^^;; きっと孫さんにでも頼まれたのかな。




おじちゃんソースをたっぷり塗ってくれた。子供の時以来かな?懐かしい味だな。まいう~!そばも食べた。







炭水化物のフルコース()


2回目までは少し間が開く。そして2回目スタート

女々しくて





ロビンソン

花笠音頭



最上川舟歌

水の歌

イマジネーション2.4

ありがとう

アンコール 真室川音頭

終了後はサイン会。ファンと触れ合うときはホントいい表情するから、今日もさやちゃんの近くに行って撮影していたが、



だいぶ陽射しも強く熱くなってきて、さやちゃんも汗を拭き拭き対応していたので、さやちゃんの横に行きうちわでずっと煽いであげていたのですが、ほんとにひとりひとりのファンのことをよく見ているし覚えているし、丁寧に言葉をかけ対応していました。これもさやちゃんの大きな魅力だし、だからこそみんなに愛されるんだなって改めて思いました。

最後にメンバーみんなで1週間早いのですがささやかな誕生日のお祝いをしました。ハッピーバースデーを歌い、花束と寄せ書きの色紙をプレゼント。さやちゃんも喜んでくれて大成功でした。

終了後は近くの喫茶店に移動し、メンバーたちとしばし歓談。こういう時間もライブの楽しみであり、ほんとに和やかな楽しいひとときでした。

今日も楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。


お腹空いたからなんか食べようかな。秘密のケンミンショーでも紹介された山形のソールフードどんどん焼き。