今日はさやの輪メンバーと宮城まで遠征です。いつもの場所に集合しいつも通り遠足気分で出発。家を出たときは小雨がぱらついていたが集合場所に着くと止んでいて空も若干明るいかな。でも出発して笹谷峠を越えて宮城県に入ると空も暗く雨が降っていました。会場に近づくにつれて雨足がやや強くなってきた。今日は野外ステージなので心配です。
ライブは14時からだけど10時からリハをやるとの情報を掴み、9時50分早めに会場に到着。駐車スペースに車を入れたら関東からのメンバーが目の前にいて驚きました。まだ小雨がぱらついていたけどすぐにステージ前へ向かう。食べ物とか色々売ってるし献血もやってました。ステージ前へ到着し指定席の最前列センター確保。ステージ前へはまだ誰もお客さんが来ていない。けっこう広いステージだけど屋根もないし大丈夫だろうか?

ふと、音響設備が何もない事に気づいた。もしかして場所が変更になったのかなと思い実行委員会のスタッフに聞くと案の定隣の南郷小学校の体育館に変更になったとのことで即移動開始。そろそろリハが始まるのではと時間が気になり急いで移動。

なかなかいい感じのステージです。どうやらリハには間に合ったみたいだ。しばらくするとステージにさやちゃん登場!さやちゃんおはようってみんなで声をかけると笑顔で挨拶してもらえた。朝からめんごい笑顔にノックアウトです(笑)
リハスタート!

先ずは三味線を弾きながら民謡を。あっ、このメロディー聞き覚えが、宮城県のご当地民謡斉太郎節だ。そしていつもの花笠音頭。続いてオケを流して女々しくて、花。歌いながらステージを降りて客席へ。音の響き具合とかをチェックしているのかな?ステージへ戻りもうちょっと歌うかなって呟き、さらに東京を。大サービスで5曲も歌ってくれました。早く出て来た甲斐がありました(^^)
客席に夏海さんがいたので、前日にカラオケに行ったらやさしい応援歌が配信になっていたので歌ってきたことを話すと、なんと配信になっていたことを知りませんでした!こんなことあるんですね。
さやちゃんに続いて銀座本店と言う5人組のダンスユニットがリハ。無事にリハは終了したけど本番始まるまでがちょっと長いな(^^;; 早めにお昼を食べようと言うことになり外へ。関東からいらしたと言うさやちゃんを応援して下さっているファンの方に声を掛けていただきました。ワンマンにもお越しになられて熱心に応援して下さっているそうで、おいらのUPしている動画も見て下さっているそうでホント嬉しいです。
お昼はすいとんを食べることに。

大根とか具沢山で味噌焼きおにぎり1個サービスで、なんと250円ってスゴイリーズナブル。さやちゃんもブログに書いてあったけどすいとん食べたみたい。間違えてほうとうって書いてあったけどすかさず突っ込んでおきました(笑)
体育館に戻るとスリッパ飛ばし大会が始まるようです。本当は長靴なんだけど室内なのでスリッパに変更になったようです。

待っている間に宮城からさやちゃんを応援して下さっている方とお会いしてお話をしました。今日もさやちゃんのお陰で素敵な出会いが2つありました(^^)
最後の出場者が飛ばし終わるのを確認してすぐに場所を確保!
やっと始まる(^^)最初は銀座本店のダンスパフォーマンス。

ちなみに本店のみの活動で支店は無いそうです。5人組のユニットですがこの中に1人だけ男性がいます。正解はこちらです(^^)

そしていよいよさやちゃん登場!
悪天候の中、沢山のお客さんが足を運んでくれてなかなかいい盛り上がりになりそうです 。

なんと今日はFMFUJIの番組で自ら公言したツインテールでの登場。リハの時は普通だったけど(^^;; やっぱりかわいい!期待通り良く似合っています。
1曲目、女々しくて。

2曲目、あなたに逢いたくて
3曲目、斎太郎節
流石に地元の民謡なのでいっしょに歌ってくれるお客さんもけっこういるようでなかなかの好反応 。

4曲目、花笠音頭
5曲目、花
6曲目、東京
7曲目、幸せ天使

8曲目、ありがとう

アンコール、真室川音頭
なかなかの盛り上がりを見せて楽しい時間はあっという間に終了しました。
ロビーでの物販に向かうが、今日は帰りの新幹線の時間の都合らしいが前もってサインしてあるものを販売して握手のみの対応と言うことだったが、ちゃっかりプレゼントを渡し今日のイベントのチラシに記念のサインをしてもらいました(^^)

今日も素敵な一日でした(^^)
ライブは14時からだけど10時からリハをやるとの情報を掴み、9時50分早めに会場に到着。駐車スペースに車を入れたら関東からのメンバーが目の前にいて驚きました。まだ小雨がぱらついていたけどすぐにステージ前へ向かう。食べ物とか色々売ってるし献血もやってました。ステージ前へ到着し指定席の最前列センター確保。ステージ前へはまだ誰もお客さんが来ていない。けっこう広いステージだけど屋根もないし大丈夫だろうか?

ふと、音響設備が何もない事に気づいた。もしかして場所が変更になったのかなと思い実行委員会のスタッフに聞くと案の定隣の南郷小学校の体育館に変更になったとのことで即移動開始。そろそろリハが始まるのではと時間が気になり急いで移動。

なかなかいい感じのステージです。どうやらリハには間に合ったみたいだ。しばらくするとステージにさやちゃん登場!さやちゃんおはようってみんなで声をかけると笑顔で挨拶してもらえた。朝からめんごい笑顔にノックアウトです(笑)
リハスタート!

先ずは三味線を弾きながら民謡を。あっ、このメロディー聞き覚えが、宮城県のご当地民謡斉太郎節だ。そしていつもの花笠音頭。続いてオケを流して女々しくて、花。歌いながらステージを降りて客席へ。音の響き具合とかをチェックしているのかな?ステージへ戻りもうちょっと歌うかなって呟き、さらに東京を。大サービスで5曲も歌ってくれました。早く出て来た甲斐がありました(^^)
客席に夏海さんがいたので、前日にカラオケに行ったらやさしい応援歌が配信になっていたので歌ってきたことを話すと、なんと配信になっていたことを知りませんでした!こんなことあるんですね。
さやちゃんに続いて銀座本店と言う5人組のダンスユニットがリハ。無事にリハは終了したけど本番始まるまでがちょっと長いな(^^;; 早めにお昼を食べようと言うことになり外へ。関東からいらしたと言うさやちゃんを応援して下さっているファンの方に声を掛けていただきました。ワンマンにもお越しになられて熱心に応援して下さっているそうで、おいらのUPしている動画も見て下さっているそうでホント嬉しいです。
お昼はすいとんを食べることに。

大根とか具沢山で味噌焼きおにぎり1個サービスで、なんと250円ってスゴイリーズナブル。さやちゃんもブログに書いてあったけどすいとん食べたみたい。間違えてほうとうって書いてあったけどすかさず突っ込んでおきました(笑)
体育館に戻るとスリッパ飛ばし大会が始まるようです。本当は長靴なんだけど室内なのでスリッパに変更になったようです。

待っている間に宮城からさやちゃんを応援して下さっている方とお会いしてお話をしました。今日もさやちゃんのお陰で素敵な出会いが2つありました(^^)
最後の出場者が飛ばし終わるのを確認してすぐに場所を確保!
やっと始まる(^^)最初は銀座本店のダンスパフォーマンス。

ちなみに本店のみの活動で支店は無いそうです。5人組のユニットですがこの中に1人だけ男性がいます。正解はこちらです(^^)

そしていよいよさやちゃん登場!
悪天候の中、沢山のお客さんが足を運んでくれてなかなかいい盛り上がりになりそうです 。

なんと今日はFMFUJIの番組で自ら公言したツインテールでの登場。リハの時は普通だったけど(^^;; やっぱりかわいい!期待通り良く似合っています。
1曲目、女々しくて。

2曲目、あなたに逢いたくて
3曲目、斎太郎節
流石に地元の民謡なのでいっしょに歌ってくれるお客さんもけっこういるようでなかなかの好反応 。

4曲目、花笠音頭
5曲目、花
6曲目、東京
7曲目、幸せ天使

8曲目、ありがとう

アンコール、真室川音頭
なかなかの盛り上がりを見せて楽しい時間はあっという間に終了しました。
ロビーでの物販に向かうが、今日は帰りの新幹線の時間の都合らしいが前もってサインしてあるものを販売して握手のみの対応と言うことだったが、ちゃっかりプレゼントを渡し今日のイベントのチラシに記念のサインをしてもらいました(^^)

今日も素敵な一日でした(^^)