2014.3.29昨年の11月末以来4か月ぶりの海老名遠征。前日の夜は楽しみすぎてかなかなか寝付けず2時間弱しか眠れませんでした(笑)
5:15に自宅を出発し6:20に福島飯坂ICでボスと合流しボスの車に乗車出発。
週末&春休みのせいかやや交通量が多く、7:00前に安達太良SAに寄ったがすでにけっこう混雑していました。
羽生SAで道路情報を確認。ヤバイ(・.・;)地図が真っ赤っかでどのルートも事故のマークが、とりあえず早めに出発。
悩んだけど外環回りで5号池袋線に入るルートを選択。外環から5号線に入った途端渋滞。前回のイヤな経験が脳裏をよぎり始める(・.・;)板橋JCを過ぎてやっと渋滞解消。都心環状線の地下トンネルに入り順調に流れ始め一安心・・・と思いきや4㎞先渋滞の文字が(・.・;)再び渋滞。時間ばかりが気になり、手汗脇汗を掻きながら必死にスマホで情報を探してみる。だいぶ動きが悪いし、トンネル出口まではまだ距離がありそう。渋滞を回避して少しでも時間を稼ぎたいのでいったん一般道へ出ることに。富ヶ谷出口から一般道へ。下道は結構空いてる。池尻入口から再度首都高へ。順調に流れてる。作戦大成功とみんな喜んで、なんとか間に合いそうかなと思ったのも束の間、用賀料金所手前からまた渋滞。もう勘弁してほしい(;_:)なんと渋滞14㎞の文字が目に飛び込む。現在11:20分ライブ開始まであと1:40。
まじヤバくなってなってきた(>_<)今日はワンステージしかないから間に合わなかったら何しに来たかわならなくなる。とりあえず高速は無理だから下りるしかない。ひたすら焦る(~_~;)東名川崎で下道へ。その間にも対策を考えるが前回の経験からももう車じゃ間に合わないから電車に乗り換えることに。
近いのは東急田園都市線鷺沼駅。近くのPに車を突っ込み早足で駅へ。11:49発の電車に飛び乗る。中央林間から小田急線に、相模大野でもう一回乗り換えて12:32分海老名にたどり着いた(^_^;)間に合った\(^o^)/みんなほっとしました。
先に着いていたスパイクさんがツイートを見て駅まで迎えに来てくれた。仲間の笑顔見てほっとした。会場へ向かうともう大勢のお客さんが。あっルナちゃんがいた\(^o^)/輪のメンバーもいっぱい集まってる。久しぶりにみんなに会えてうれしい!(^^)!
そうそう、今日はさやちゃんのデビュー1周年が1週間後なので、みんなでお祝いをしたいと思いサプライズを準備していたんです。客席をさやちゃんの好きなひまわりの花畑にしちゃう計画です。これはえびーにゃ焼きのえっちゃんの素敵なアイデアです。100個のひまわりを用意したのですが、なんと時間がなかったのでルナちゃんが一人で風船を手配して作ってくれたんです。二人にはほんとに感謝です。
ということで風船配り開始。お客さんからこっちにも下さいってすごい評判がいいよ(^^)あっという間に客席が花畑に!
めっちゃきれい!(^^)!準備OK!いよいよライブスタート!
1曲目女々しくて
一気に会場がヒートアップ
4曲目最上川船歌
5曲目東京
6曲目幸せ天使
アップテンポの曲ですがとてもいい曲でうるうるです。
8曲目ありがとう
客席から1周年おめでとうのコールを叫びました。
アンコール 真室川音頭
なんかあっという間に終わってしまいました。もっと聞きたい。まだ聞き足りない感がありますが今日は終わりです。
物販も今日は列がなかなか途切れない。最後に並んで今日は写真を買おうかと思ったら残り2枚!親方チョイスで1枚選んでもらって少しおしゃべり。今日も道が混んで危なかったという話をしたら、初ビナの時sorayaさんの車で同じように混雑で到着が遅れてリハの時間に遅刻して初っ端から怒られたそうです。
さやちゃんと少し話をしてツーショット。身長低いのでさやちゃんが合わせて少し屈んでくれました(笑)
久しぶりに会った仲間たちと記念撮影や談笑。こういう時間がまた楽しいんだよな。今日もまたさやちゃんが繋いでくれた初顔合わせの方も5人くらいいました。
その後はもう一つの目的えびーにゃ焼きのえっちゃんのお店へ20人くらいの団体で歩いてGO。10分ほど歩いたら緑色の軽ワゴンが。ついに来ちゃいました。えっちゃんとご対面(^^)とても気さくで素敵な方でした(^^)今日のお礼をちゃんと伝えました(^^)でさっそくえびーにゃ焼きを。限定のお芋をオーダー。数分で焼き上がり熱いうちに速攻でほおばりました。まいうー!(^^)!生地がパリッとしてて餡もしっかりお芋でやっぱり焼きたては違うな!感動!(^^)!
食べ終わると再びビナウォークへ戻り徐々にそれぞれ帰途に。メンバーも減ってきて残りの数人で軽く食事をしていよいよ帰りの時間が迫ってきました。なんか名残惜しくて帰りたくない。
ルナさんともお別れし海老名駅から電車に乗って車を置いた鷺沼駅まで。なんだか来る時より遠く感じるな。19:20鷺沼到着。駐車場までのみちのり周りを見渡しながらこんなのあったけなんて言いながら、行くときはほんとに焦ってて周りを見る余裕も全くなかったんだな。駐車場も何も見ないで入れたけどけっこう高かった(^_^;)山形へ向けていざ出発。
帰りは都心環状線のトンネルで多少渋滞があったものの途中横浜FMのさやちゃん出演の番組を聞きながらスムーズに帰ってこられました。21:00佐野PAで夕食。23:50福島飯坂IC到着。ボス達と別れてここからは一人。ひたすら睡魔との戦いは前日ほとんど寝ていないのでキツイ。1:00無事自宅到着。