家族がずっと家にいて

これがいつまで続くのか分からないけど

なんだかゆったりとした時間が流れているような

そんな気がする。

こんなこと、なかなかないよなビックリマーク

20歳すぎた子供2人と会社員の夫が

何日も家に揃っているなんてね。

揃ってててもそれぞれ別行動だけども…ねー

これはとても貴重な時間なのかもしれない。

コロナは憎いが‼️




昨日は娘がかぼちゃクッキーと

かぼちゃのポタージュを作りました。

美味しかったアップ

あ、娘は夜になると毎日

オンライン飲み会をやっています🍺




私はまたマスク作りました。

Amazonで注文していたマスク

先方からキャンセルされました、とメールがショボーン

そんなこともあるんですねーダウン

ガッカリ汗




一番気がかりだったこと

高齢の両親に会いに行ってもいいか、ダメか。

私は接客業なので特にダメ、なんでしょう…

大切な人を守るために会いに行かないでビックリマークって

分かってはいるけど夢にまで出てくる。

妹達と悩んだ末

食事を作って届けるだけならいいんじゃない?

顔だけ見て帰ってくれば、と。

なんか、気が楽になった‼️

人に接触しないように自転車で行って

窓全開でかなりの距離をとってマスクして会話。

そこまでするの⁉️って

両親はぜんぜん危機感ないんだけどびっくり

ごめんね、お風呂は入れられない!濃厚接触だから!

またね〜!って笑い泣き

顔見るだけで安心したけど

これって自己満足なだけな気もする。

7割から8割の人との接触削減策

自分にできることって家で過ごすことだし

もしも、もしも、もしもの事を考えないわけではなく

葛藤もしています。




職場の温泉は

緊急事態宣言直後は暇で暇で

休館にしたら?て思うくらいだったのに

この土日は混みました。

商店街もいつも通りの光景です。

GW明けまでの自粛期間中

私も含め、皆の危機感がいつまで続くでしょうか。



これから帰って録画してある紅-ing‼︎見ます音譜

いろいろと不安だったり

ストレスも溜まるこんな時は

紅ゆずるさんですね〜ひらめき電球


あと、かいちゃんのLINEね!

現実逃避できちゃいますよ〜ラブ




おわりほっこり