◆牧野克彦◆「我が社の生保を全て任せたい」と言われるための決算書講座Vol.23《23-7》 | 世界トップ1%の生命保険営業マン                             牧野克彦の見込み客獲得法

◆牧野克彦◆「我が社の生保を全て任せたい」と言われるための決算書講座Vol.23《23-7》

2023-01-13 配信

 

「我が社の生保を全て任せたい」と言われるための決算書講座Vol.23《23-7》

 

いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。

現役生保営業の視点で8冊の著書も出版している
牧野克彦です。

さて、


★法人生保のポイント

「固定負債があれば、
 役員借入金の有無を確認しましょう」


今回のメルマガでは、このことを解説していきます。

法人生保に必要な
決算書(貸借対照表)の見方で、重要なポイントです。
よければ、最後まで読んでみてください。↓


「我が社の生保を全て任せたい」と言われるための決算書講座Vol.23

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


貸借対照表の右側に、

◆流動負債

◆固定負債

◆純資産

の3つのブロックが記載されています。

-------------------------------------

これらは「資金の調達」を表しています。

-------------------------------------

予備知識ですが、

「流動負債」「固定負債」は、

 返済義務を負う資本なので【他人資本】とも呼ばれています。

「純資産」は、

 返済義務が無いので【自己資本】と呼ばれています。


具体的に解説すると、
_____
流動負債 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1年以内に返済義務があったり、
1年以内に支払いする必要がある負債です。

●仕入債務(買掛金等)
●銀行から借りた資金で1年以内に返済する債務
●法人税等

法人税等は決算日期末から2ヶ月以内に支払います。
決算期末日には、まだ支払っていないので記載されています。

_____
固定負債 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1年を超える期間で返済義務のある負債です。

●長期借入
 金銀行から借りた資金で1年を超えて返済する債務
(有利子債務ともいいます)

●役員借入金
 社長等、経営者が会社に貸した資金です。
  

★法人生保ワンポイントアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

役員借入金は返済義務はあるのですが、

実際には会社が苦しい時に、
社長自らが会社に返済を求めません。

だから、
金融庁は「役員借入金」は
資本金と同等に考えるよう銀行に通達を出しています。

固定負債を長期借入金と役員借入金に分けて記載すると、
役員借入金は資本金に加算されますので、
自己資本率が良くなります。

結果として、銀行融資の場面では

◆借入利率が下がったり
◆融資枠が増える

などの良いことが起こります。

残念ながらこの通達を知らない
または、気にしていない税理士が多くいます。

このアドバイスが出来るようになると、
経営者からの信頼を一気に得ることが出来るので、
経営者から「生命保険は全てあなたにお任せしたい」と
言われることが増えていきます。

なので、決算書に固定負債が記載れていたら、
役員借入金の有無を確認しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

_____
純資産  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返済義務のない資本です。

●株主資本(資本金)
●その他包括利益累計額
●新株予約権

また別に自己資本があります。

「自己資本」とは、自社及び株主から調達する資本です。

生保営業としては、
あまり詳細な科目にとらわれず、
大まかに理解できるよう心がければ大丈夫です。


第23回はここまでです。

さぁ!知っていることをアップデートし続けて、
法人生保の達人になりましょう。


次回は、「知っておいてほしい流動負債のポイント」
ご期待ください。


牧野克彦



◆◆◆◆◆

このメルマガは、MDRT26回成績資格終身会員である
現役の生保営業マン牧野克彦の【売れ続けている】のノウハウと
ウイッシュアップの研修情報お届けしています。


下記URLからご登録頂けます。↓
牧野克彦メールマガジン-お客様情報入力フォーム (wishup-s.com)




◆◆◆◆◆
~法人保険のスペシャリスト養成塾~
「牧野生保塾」 会員募集中

詳しくはこちら↓

牧野生保塾 (e-wishup.com)




___________________________________________________________________