こんにちは 



はんこ工房 きのこのこども
makinocoです
今日はオーダーの価格設定についての
想いをつらつら書きますので
長くなるかも知れませんが
お付き合いくださいませ 

小学生の頃自分の印が欲しくて
授業中消しゴムを安全ピンで彫ったのが
わたしがオリジナルはんこに出逢った瞬間でした

その頃のはんこなんて見れたもんじゃないけど
大人になり、子育ても落ち着い頃
あの頃のワクワクを再開してみました





彫り始めた頃はやはり見れたもんじゃなかった

それから教室に通うでもなく
(その当時近くに教室がなかった
)

1から独学であらゆるものを読みあさり
動画を食い入るように見て何度も練習しました
世に出てないはんこは何百もあります 

消しゴムはんこ教室の先生に
認められた訳でもなく
専門の方に評価されることもなく
自分に自信がないまま
独り進んでまいりました
オーダーをいただくようになり
でも自信のなさから価格も材料費に毛が生えた程しかいただくことができず‥‥
でもこんな気持ちじゃお客さまに失礼じゃないか?
(お客さまはお求め易くて良かったのかもですが)
と言う気持ちが日々大きくなり
専門の資格認定を受けることにしました
結果は合格 





きちんとクリエイターとして活動していけます

の太鼓判をいただき
きちんとした肩書きもいただけたことで
自分に自信がついたと共に
もっとしっかり活動しようと想い
オーダー価格を見直すことにしました
makinocoのはんこがいいの!
と皆さまに言っていただけるように
これからも勉強し、もっと素敵な消しゴムはんこクリエイターになれますように頑張っていきますので
オーダー価格の見直し
をご理解いただきたく思います





長くなりますので
とりあえず想いを伝えるのはここまでにして
次のブログにてオーダー価格のご説明をいたします
こちらからどうぞ











JESCA
消しゴムはんこ
技能認定
第000320号