いくらちゃんの不調は続くよ&カブトムシ | たらちゃん&いくらちゃんのすくすく日記

たらちゃん&いくらちゃんのすくすく日記

2013年6月21日に生まれた長男(たらちゃん)、2016年8月18日に生まれた次男(いくらちゃん)の成長記録です。

はー。


今日もいくらちゃん、幼稚園行きたくないモードでした…。


しかも、悩みのタネとしては、やはり例の「首が苦しい」が解決されてなく…


むしろ、タンクトップ以外の服(トップス)を着れなくなってしまい、悪化してるかもしれません。。


土曜日、英語には行ったんですが、服を着ると首が苦しい、と言うので上はタンクトップのみ。

まあ夏なのでタンクトップだけでも大きな違和感はないのですが、そうは言って肌着だけってのはちょっとね…



で、今朝も朝ごはん食べて出かける時間になったものの首が苦しい、と幼稚園の服(体操着)の上は脱いだまま。


おまけに昨日のエアコンのせいか少しですが咳もあり。

「咳も出るし、休む。。」と。


実際、咳出てるので休んでいい条件は整っているのですが…ここで休むとまた次行けるかわからない、と言う不安な状況。



朝一ででかけてたじぃじばぁばが帰宅。

まだ幼稚園に出かけてないいくらちゃんを見てじぃじが

「幼稚園、今から行くのか?」と。

いくらちゃんが

「お熱ある、咳も出るからお休みするの」と言うと


「嘘つけ、早く言ってきなさい」と言う声が聞こえてきて、たまらず1階に駆け下りました。



私の方から何か言い返そうかと思ったけれど特に何も言わず。


嘘つき呼ばわりされた事がショックでした。

確かに熱はなかったけど、咳があるのは本当だったし、そんな冷たい言い方しなくていいじゃない、とショックでした。

もっと子どもの気持ちを考えて発言してもらいたい。



お義母さんは心配して一緒に車のところまで行こうか、と言ってくれたけど、次の予定が迫っているせいか、お義父さんは

「母さん、時間だ、行くよ」

的な事を言ってすぐに出て行ってしまいました。



結局、上の服は着せずに、とりあえず行ってみよう、と話をして、もう10時を過ぎるところだったので裏の玄関からピンポンして入れてもらいました。副園長先生に事情を話して、服そのままでいいよ、と言ってもらって中に入りました。



とりあえず送り出しはできたけれど…



服も着れないなんて、どうすればいいのかかわりません。。


何が原因なんだろう。



そして義父の発言にモヤモヤしてしまいました。



もちろん、実直で勤勉で働き者な義父からしたら安易に休むとか考えられない事なんだろうとは想像がつきます。ただ、たらちゃんの事もあったし、育て方に問題があると責められているようで辛いのです。



昨日、いくらちゃんとお昼から児童センターに行ったのですが、その時いくらちゃんと同じ学年の男の子が来ていて、ママさんとお話ししました。

今家を購入する事を検討しているけれど、夫の家に同居するか、自分たちの家を買うかで悩んでいて、という話だったので、迷いがあるなら同居はオススメしないよ、という話をしたところでした。


同居は、お嫁さんのメンタルが鋼じゃないと苦労するよー。






話は変わりますが、先々週夫がもらってきたカブトムシ、残した4匹のうち2匹は死んでしまいましたがまだ1匹のオスが生きてました❗️


育てるのは大変だし、もうどこかへ逃そうか…と話していたんけど、それを聞いたたらちゃん、涙目。「家で育ててあげたい」と。

虫嫌いなはずのたらちゃんがそんな事を言うなんて驚きですガーン

これも物に対しての執着心の強さから起因してるんだろうなあ、と思います。


「ちゃんとお世話できるの?自分で虫を持ったりできるの?」と言うと「うん」と。


外にカゴを置いてましたが、ちゃんとお世話をするなら家の中がいいだろうと言う事で、室内にカゴを入れて、エサとかを入れ替えました。




すると、潜っていたもう1匹のメスも這い出してきて、2人でエサの奪い合いが始まりました。


オスも強いけどメスも強いな!負けない勢いでエサを食べてました。

でも、小さいカゴに2匹はバトルが大変。

室内に入れた方が涼しくて過ごしやすいのか、2匹とも活発に動いてました。


と言う事で、日曜日、大きめのカゴを買い足しました。

大きくて広いお部屋にお引越し〜。

「タナミカゴくんのおうち」



タナミカゴはたらちゃんがつけたカブトムシの名前です。七夕の3日後からお世話し始めたのでその名前にしたそうです。


タナちゃん、ミカゴくん。などまだ呼び方が定まってません笑。



室内に入れてから2匹とも過ごしやすくなったようで、規則正しく?過ごしてらっしゃいます。

エサもよく食べるし。

ママも前は絶対お世話したくなかったけど、多少のお世話なら大丈夫になりました。


生存確認する毎日。


前はガレージ下だったのでたまに見に行っては生きてるかどうか気にする日々だったので、中の方がいつでも見れて安心です。


ま、本当は広い大自然で暮らさせてあげたいけどね笑い泣き



たらちゃん、この夏休みにスイミングやその他公民館等でやってるイベントに行く?と聞いたら行く!と言うので色々申し込んでます。

申し込みが必要なイベントばかりなので当日「やっぱ行きたくない」と言わないでよ!と思ってますが。。


行く気があるものはどんどん参加させたい親心。



はぁーしんどあるしんど。


いくらちゃんどうすればいいの問題。。


今日は2人の歯医者だー。



土曜日。スイミング行かないいくらちゃんは家プール。スイミングから帰宅したたらちゃんも一緒になってプール。はだかんぼ。



夜は花火。