今日は、午前4時過ぎに夢前川河川敷を『コロ散歩🐕』した後、午前5時過ぎに田寺の事務所を開け、午前6時30分過ぎに高丘中学校校門前に立ちました。😄

 

そんな中、午前6時50分頃に一人目の生徒が登校し、続けて生徒達が登校して来て、校門前で待機した後、校門をくぐる午前7時頃には、まとまった数になっていました。😄

 

そんな中、今日の朝の挨拶運動は、何かリズムが合わない違和感(校門前を通過するドライバー等との相性???みたいなもの???😒🤔)がありました・・・。😒🤔(私の心の中のもので、誰にも分かりません・・・。😒🤔)

 

そんなこんなで、午前8時15分過ぎまで生徒達へ声掛けをした後、午前8時45分頃には市役所へ登庁して来ました。

 

その後、会派控室で会派運営党についての意見交換や、調査依頼等をした後、午後からは、退庁し、市内を巡回して来ました。(市議会議員として価値観の違いは埋められない・・・。😒🤔)

 

さて、5月1日より、今期2年目に入った訳ですが、清元市政における市政運営は、これまで私が経験したことがない展開で動いています・・・。😒🤔

 

そしてその展開がしっかりと説明責任を果たしながら進んでいるのであればまだしも、実態は、そうはなっていません!!😒🤔(議会軽視!!😠👊市民軽視!!😠👊)

 

一方、二元代表制の中で、市政運営をチェックする役割を果たすべき議会が十分にその職責を果たせているのか???市民の皆さんからの疑問の声が聞こえます!!😠👊(議会不要論・・・。😒🤔)

 

今期2年目は、無理をした???副市長の総入れ替え、教育長の交代や事実上の総合教育監の始動等により、今期残り3年間の清元市政の色が鮮明に現れて来るでしょうが、この色が政権の『アキレス腱』ともなりうる可能性があります・・・。😒🤔(正当な理由がないにも関わらず、特定の個人・団体・地域・企業等を特別扱いすることは決して許されません!!😠👊)

 

私は、市民の皆さんの疑問の声にお応えできるよう、私なりの手法で精一杯、市議会議員としての職責を果たしていきます!!😠💪👊