今日は、テアトル東京の株主優待の映画券を利用して夫と映画鑑賞。
『前田建設ファンタジー営業部』という、ものつくりをテーマにした、だけどバーチャルと現実が混じった初めて観るジャンルの映画です。

主演の高杉真宙、メインの町田啓太と目の保養もあり、メインテーマの『マジンガーZ』の懐かしさもあり楽しめました❣️
デスラー総統がラストに出て、ファンタジー部に仕事の見積もり依頼したから続編もあるかも!?

ランチも株主優待で食べましたよ。

『アダストリア』が経営する中華カフェ
池袋ルミネ9階の『Lung-Hua』
サービスは良いのですが、同じフロアの他の店舗より人の入りがかなり少ない。

株主として、言わせてもらうと、コスパは良くないにつきる。
メニューが定食!なのに高い。ご飯お代わり無料と言うけど、インスタ狙いの女子がターゲットのルミネの中で『ご飯お代わり無料』はお得感なし!飲み物もお代わり自由だけどホットは、飲茶の湯飲みくらいで小さいの。
これじゃ、一杯がお代わり自由と言っても少ないよ。
味も、私はエビちり食べたけど、1,500円払うんだったら『普通』
これで税込1500円、高くない?

『バーミヤン』の安いエビちりとの味の差はわかりません。エビは大ぶりでたくさんあったけどね。エビ少なくして、値段下げてもいいかも。
隣のマンゴツリーカフェの混み具合見たら、専門性ヲタク追求すれば?と思っちゃう。
夫は炒飯食べました。

内装はこんな感じ


杏仁豆腐+200円

お会計3,146円でした。優待券3,000円利用して、146円現金払いしました。

帰りがけ、マツキヨに寄って、全額1,365Dポイント払いでカイロとコンタクトレンズ液を購入。

帰宅したら『マルカ機械』より株主優待のお菓子の到着してました。


食後のデザートに美味しくいただきましたニコニコ
頂いたポイント、優待券、優待品は無駄なく利用させていただきます!ラブ