発酵あんこ(少量) | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

こんにちは!!ラブ

 

今回は、発酵あんこが成功したのでご紹介いたしますドキドキ

 

参考にしたのは、こちらのレシピです虹

発酵あんこは、砂糖を使わないで甘くできる、麹の効果で腸にも良いラブラブ

と魅力的な事ばかりでしたので、知って直ぐに作ってみたのですが、

なかなか上手くいかず・・・

 

今回5回目のチャレンジでやっと出来ましたアップアップラブ

 

では、材料紹介からです~キラキラ

 

 

<材料>

あずき 100g(乾燥状態)

乾燥麹 100g

水  300cc、300cc

塩  適量

 

あずきは、300ccの水で茹でます。

 

沸騰したら、「1」で5分蒸らすように茹で、ざるに上げます目

 

 

茹で上がったあずきを中ソースパンに入れ、水300ccを加え、

また沸騰右矢印かたかた言ったら「1」で1時間かけ、柔らかくなるまで茹でましょうメラメラ

 

茹で上がりはこんな感じです。指で潰して芯が無ければOKです音譜

 

ここで、ソースパンの蓋を開けたままにして、60度くらいまで冷ましますダウン

 

製氷材などを当てて5分位で冷めましたね~雪の結晶

60度ってどの位かっていうと、熱いけどさわれるくらいですひらめき電球

 

60度まで下がったら、麹をまぜて、表面を平らにならし、「保温モード60度、12時間」

にかけます。

 

途中2,3回、全体を混ぜます合格

 

 

12時間経過後ビックリマーク適量の塩を加えて混ぜ、出来上がり~合格

 

 

取り合えず、あんバタートーストにしましたラブラブ

もちろん、バターはヴィーガン発酵バターですキラキラ

 

お味は、優しい甘さ~にやりという感じで、たっぷり食べてもお腹がずっしり重くならないですビックリマーク

普通の砂糖で作ったあんこと比べてしまうと、甘くないなって思うんですが、

不思議と食べているうちにどんどん甘くなるんですねウインク

 

大福も作ってみましたイヒ

優しい甘さなので、ペロっと2つ食べてしましましたもぐもぐ

 

 

 

 

ここからはイベント告知になります!

 

4月17日(日)に開催する、オシゴト(推し事)見本市、というイベントに

まきんこライフワークの紹介で参加いたします~合格

場所:大田区産業プラザPIO(最寄り駅は京急蒲田駅です)

入場料:1000円(会場内で使えるお買物券となります)

 

色々な方が、自分の「推し音譜ドキドキ」と思うことを出店するイベントですウインク

まきんこは、ブログの紹介&ヴィーガン発酵バターの販売、での出店になります。

 

手作り好きのまきんこですから、頑張ってブースを装飾したいと思い、準備をすすめております~チョキ

 

ぜひ、ちょっとでも興味があれば足を運んでいただけると嬉しいですニコ

・ブログ紹介でのイベント参加ってどんな感じ?

・自分もアメブロやってるから、色々お話したいかも

・近くにいくからちょっと寄ってみるか~

などなど!

 

フォロワー様、当日フォローしてくださった方々には、ちょっとしたプレゼントをご用意してますよクラッカー

また参加者の詳細は乗せますね音譜キラキラ

 

 

Amway製品の20%OFFクーポンです。

よろしければご使用ください~ウインクベル

 

二重丸クィーン 中ソースパン
https://jp.amwy.me/22Ba2ljG

二重丸クィーン e インダクションレンジ
https://jp.amwy.me/22AQyhKk

 

二重丸トリプルX (レフィル) 
https://jp.amwy.me/22BU9Y0t
(Amazoneクーポン:AA202122)