鶏の唐揚げで酢豚風 | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

前日に作った大量の唐揚げを
アレンジして、酢豚風を作りましたイヒ

南極料理人、西村さんのレシピです音譜


<材料>
唐揚げ  鶏肉1.5枚分位
玉ねぎ 小2個
パプリカ  1/2個
長ネギ(青いところまで)  1本
↑元レシピは白ネギとキュウリです

ごま油
お酒
出汁(元レシピは鶏皮スープ)
和風ドレッシング(元レシピは中華ドレッシング)


野菜をごま油で炒めてメラメラお酒で風味付けしますアップ
{9DDFDA8E-9FB3-4502-98DD-143A4DF4D246}


少し炒めたら、出汁とドレッシングを入れます。
西村さんは、初日に作っておいた鶏皮スープ
を入れていましたニコ
{A11EDCEB-43DB-4DE0-8C96-04C8C1C6C55B}

これだと、ちょっと水分が少なかったので
もっと出汁とドレッシングを入れた方が良いと思いますひらめき電球
 ここで、大量に作っておいた唐揚げを入れまして
ざっと混ぜて蓋をして唐揚げを温めますクラッカー
{5B9D2C47-4535-4C50-B000-635744695B5C}


全体に火が通ったら、お酢を回し入れ、
味を見て、水溶き片栗粉でとろみをつけて
出来上がりですぶちゅー
{5CB8A43D-B693-4A8E-A99F-054F2FCA232F}


野菜を切るところからやったけど、
直ぐ出来た〜ビックリマーク
冷凍した肉を使うのとも違って、
お肉を温めるだけっていうのは早いですねもぐもぐ

味も、美味しく出来ましたラブラブ

でも具材は、やっぱりちゃんとキュウリに
した方が良さそうですウシシ
ネギばっかりになっちゃって・・
あと、やっぱり中華でなく、「和」な味に
なっちゃったかな〜DASH!

ちゃんと調味料を調合して味付けしてもら
いいと思います音譜

 まだ唐揚げが残っているので、
引き続き南極料理人レシピを
作りたいと思いま〜すアップキラキラ