
しようと思い、鶏胸肉の唐揚げを使った
1週間のレシピを実際に作ってみようと思います


まずは、鶏胸肉と高野豆腐の唐揚げ

これ、失礼ながら
「高野豆腐は、美味しくないんじゃない
」

って思ってました・・・
でも作ってみたら、美味しかった



西村さん、ごめんなさい



というわけで、途中経過の写真がありません

<材料>
鶏胸肉 500g(皮は外して、スープをとります)
高野豆腐 7丁
つゆの素 大5
酒 大3
ニンニク、生姜 1かけづつ(すりおろし)
まずは、鶏肉の皮を外し、浄水で煮て
スープを作っておきます。
そのスープで、高野豆腐を戻し、一口大にちぎります。
ボールに、鶏胸肉と調味料を入れ、よく揉みます。
脂肪分の少ない胸肉は、もく揉むと味が染み込んで美味しくなるそうです

そこに、高野豆腐もいれて混ぜ、
片栗粉をまぶし、フライ180℃で揚げます

出来上がりはこちら

どれが高野豆腐で、どれが鶏胸肉か、分からないですよね〜

高野豆腐を、鶏皮スープで戻しているせいか、風味が柔らかくなって美味しかったです

胸肉も、塩味、しょうゆ味とまた違って
美味しく頂けました

めんつゆは、加熱すると、甘くなるそうですよ

叩いて切ったキュウリと、茹でたもやしを
塩コショウ、ごま油、白ごまで和えました

キュウリを塩もみしないのか、楽だわ〜

明日は、南極料理人の次のレシピを作ってみますね
