イカとセロリレモン漬け、焼きジャケの南蛮漬け | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

待合室とかに置いてある雑誌・・・
たまにはファッション誌などを
見たらいいんですが・・イヒ


大体がレシピ本を見てしまうまきんこです。


今回目に付いたのは、
「糖質オフの作りおき」


なんて素晴らしいキラキラキラキラ


糖質オフはありがたいし、作りおきも
色々覚えたいと思っていた所でしたので音譜


<イカとセロリのレモン漬け>
イカ  2はい(500g)
セロリ(茎は斜め薄切り、葉はザク切り)  3本
A:
レモン汁  大3
ごま油  大1
塩  大1/2
砂糖  小1
黒胡椒  少々


セロリ、イカの順にサッと茹でて、

Aに混ぜますニコ
{92FE0CD0-ADF6-4A4F-B4A8-955C32D92666}


今回、ジンドウイカしか売ってなかったので
こちらでビックリマーク


セロリも投入音譜
{8DD1BCDF-983A-49A0-A2A0-8F4AAB765C7D}


続いてシャケ〜〜うお座

<焼きジャケの南蛮漬け>
甘塩シャケ(一口大)  6切れ(480g)
切り昆布 20g
A
赤唐辛子  1本
だし汁  1/3カップ
酢  1/3カップ
醤油  大2
砂糖  小1


シャケを、両面焼きますメラメラ

{D8D7CC74-2787-4E72-9711-C4ECCACD2E00}


焼けたら保存容器に移し、洗った切り昆布を
乗せますキラキラ

Aを一煮立ちさせて、上からかけて出来上がりアップ
{60A732B3-BF90-4387-A6BA-665F0A143D7C}



作りおきですが、取り敢えず味見〜音譜
{73AD9BC8-B459-4D27-9144-F61F1B16A4A4}


どちらも美味しいけど、シャケの南蛮漬けが
すっごく美味しいドキドキ

シャケのコクと切り昆布が
とっても良く合いますアップ



実は、初め砂糖を抜いて作ったんですが


味がイマイチ汗汗汗


後からちゃんと加えたのでしたにやり


砂糖は避けたいけど、美味しさ考えると
なかなか抜けないものですかね〜〜ショック