バナナのパウンドケーキ | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

鍋でケーキを作り始めてからというもの、
スポンジ系のケーキが多くなって、昔よく作ったパウンドケーキを
作らなくなっていました。

先日、調度お引越しをする友達がいたので、教えてもらったレシピを
紙の型で作ってみました!
この「紙の型」で作るのが何故か私は大好きなんですよ~。


まずはバナナとバターをボールの中で潰します。
※バターを溶かしてからバナナを加えた方が粉との混ざりがよいです。
$まきんこ ライフワーク-IMG_4776.jpg


そこに、粉類をふるい入れ、ゴムベラで混ぜる!
$まきんこ ライフワーク-IMG_5469.jpg


手で混ぜると練り過ぎてしまうかもしれないので
そこは要注意ですね!
そして紙の型に流し込みます。
$まきんこ ライフワーク-IMG_2122.jpg

これをオーブンになる鍋にセットして、
焼きます。
$まきんこ ライフワーク-IMG_5264.jpg

焼きあがりました!
$まきんこ ライフワーク-IMG_8912.jpg


甘さ控えめの「パン」風になってしまいましたが、
素朴な味で美味しかった!

卵を使ってないからかなぁ。
卵アレルギーの方にも是非!
もし小麦もアレルギーなら、米粉に変えて是非!

※米粉だと、少し甘みが薄くなって、ギュッとした生地に出来上がります♪