レモン・シフォンケーキ | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

近所の友人宅へ遊びにいくのに、シフォンケーキを作りました!

昔から何かを作る事が大好きなまきんこですが、
以前は「無理・・・」と思って諦めていたケーキがこちら!

・タルト、パイ←手早くバターと粉を混ぜる自信なし!
・シフォンケーキ←泡立てに自信なし!
・シュークリーム←オーブンによって温度調節必要なので、膨らむか心配~


しかし、無水鍋をつかい始めた今、全てを克服しましたっ(笑)

中でもシフォンケーキは、外で食べた時は「大きなスポンジ」
っていうイメージで、なんだか損した気分になっていましたが、
鍋で自分でつくったら、すっっっごく美味しいのです!

で、今回は「レモン・シフォンケーキ♪」

お友達でドットアーティストのshioriちゃんの個展で購入した、
shioriちゃんのイメージのレモンジャムを使いました!

このジャム、とっても爽やかで、お湯で割ったり、パンに塗ったりしておりましたが、
残りがあと少しになっていたので、最後にケーキにと。

ジャムに、更にすりおろしだレモンの皮を足します。
このレモンは無農薬レモン♪友達からのいただきものです!
$まきんこ ライフワーク-IMG_6807.jpg


卵白をフードプロセッサーで泡立てて、
$まきんこ ライフワーク-IMG_0073.jpg


その間に卵黄にその他の材料を混ぜておきます。
$まきんこ ライフワーク-IMG_5249.jpg


メレンゲが出来たら、3回位に別けて卵黄にまぜ、
型に流し入れます。
$まきんこ ライフワーク-IMG_3658.jpg


大フライパンに入れ、蓋をして弱火で45分!
冬なので、鍋の周りをタオルでグルグル巻にして、
保温性を高めてあげます。
これは電磁調理器だから出来るワザですね。
$まきんこ ライフワーク-IMG_8930.jpg


出来上がりのアラームが鳴って、蓋を開けるときというのは、とてもワクワクして、上手に出来ていると
本当にうれしくなります。
今回も蓋をあけたら、ふんわり、とレモン色のシフォンケーキが出来ていて、すっごく嬉しくなりましたよ!


飾りにレモンの砂糖漬けを飾って、アイシング(失敗したけど・・・)をやって
美味しくいただきました!

あのフワッフワ感・・・♡
世の女子がシフォンケーキを愛するのがわかる気がします。
$まきんこ ライフワーク-IMG_1272.jpg