無性に「アップルパイ」が食べたくなりました。
そういうの、あるよね~
まずはパイ生地作りから♩
パイ生地もクッキーも、タルト生地も、フードプロセッサーがあれば
ストレスなく作れます

タルト、クッキー、パイ、同じような材料をつかっても、それぞれ別物が出来上がるのは
なぜでしょう??配合の違いかな。
今回の「パイ生地」は、小麦粉・バターに冷水を加えます。
粉々になったらひとまとめにして、冷蔵庫へ。

麺棒で伸ばして型に敷きつめる。今回も蓋をご利用。
この時、少し生地を残しておきます。上にアップルパイらしく飾り付けをするから♪

そして作っておいた、カスタードクリーム

煮ておいた「りんご」を乗せて

焼く!!

30分ほどすると、い~い匂いが漂ってきます。
出来上がり~ん。

出来上がりを早速食べたけど、
めっちゃうまい!!
カスタードがいい感じにトロっとしていて、パイもサクサクで・・・
求めていた「サクサク」を体感出来ました。
次の日も食べて美味しかったけど、やっぱりできたてが最高でありました!
