ダイビング&バイシクル! -15ページ目
クリスマス・イブイブの23日、浮かれた街六本木まで映画映画を見に行ってきました。

「ミッション:インポッシブル」の第4作、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」です。

いかにもハリウッドっぽい、肩の凝らない面白い映画でした。

こんなふうな映画見ちゃうと、深夜でもテンションアゲアゲアップアップになりますね^^;




$ダイビング&バイシクル!-mi2
$ダイビング&バイシクル!-mi2ticket

TOHOシネマズの入り口にあったバックライト式のポスターをスマホで撮ったモノです。

かなり暗がりだったのですけど、良く写るんですねー、最近のスマホって。

感心しました。



でもスパイ大作戦をオンタイムで見ていた年代としては、あのテーマ曲(ダンダン、ダダ、ダンダン、ダダダ♪みたいな^^;)が耳に入ってくるだけでその世界に入っちゃいますねー。








映画はシリーズ1と2は映画館で見ました。

2作目の出来があんまりよくなかった(なんかカンフー映画みたいなアクションが目ざわりでした)ので、3作目は行かずにTVで見ました。

ところがこの3作目が当り!まとだったので、この4作目はタノシミにしていました。

結果は...。

大当たりでした(^O^)/

こんな娯楽作ばっか見てるとアタマがくさっちゃいそーな気もしますけど、でも見ていて楽しい132分です。


今回の見どころは、なんといってもトム・クルーズのノースタントでのブルジュ・ハルファのシーン。

ここだけのメイキングも作られてるほどです。



本編だと、ビミョーにCG入ってますけど、ほぼこのまんま(*_*)

1962年生まれとは思えないマッチョなカラダには毎度毎度ビックリさせられます。



このM:iシリーズはトム・クルーズの持ち込み企画なのは有名なハナシ。

だから当然彼がプロデューサーにもなっています。

こないだのマネー・ボールもブラピのプロデュース。


こうやって役者がリスクを負うというのは基本的に賛成です。

時々いますもんね、資金調達の責任を負わないけど、ジブンの好きな映画にしか出ないってヒト。

結果として面白くなくなるよりかは百倍良いと思います。





にしても六本木ヒルズに着いたのは夜の11時過ぎ。

でもさすがギロッポン。

けやき坂のクリスマス・イルミネーションを見ようとするカップルばっかで、もう大渋滞(>_<)



「こらー!けやき坂みたいなせっまい道に駐車してクルマの中からイルミネーション見よーとすんなっ!」


オヂサンはプンプンです。