野球ズキのワタクシはCSで見ています。
日本チャンピオンのホークスの他、台湾、韓国、オーストラリアの各チャンピオンチームが総当たりのリ予選リーグをやって、上位2チームが11/29の決勝(「冠軍戦」て言うみたい)で対戦します。
ホークスは開幕戦で台湾の統一セブンイレブン・ライオンズと対戦しています。

http://d.hatena.ne.jp/antiquebaseballshop/20081116
これが統一ライオンズのビジターユニフォーム。
カラーリングはオークランド・アスレチックスみたい。
面白いのは背番号の上のネームがすべて漢字だったり。
U.S.から来ている選手も漢字です^^;
ちなみに日本人の場合はフルネームで表記されてました。
このチームの投手コーチは元広島カープの紀藤真琴サンです。
フルネームなので、彼の場合は4文字で表記されていて、ちょっとおかしい(*^_^*)
またまたちなみにソフトバンクは台湾では「軟体銀行」とか。
もろ直訳でいかにもですけど弱そうです。
あ、ちなみにオリックスは「欧力士」です。
オリックスは球団ができる前から台湾で事業展開をしているので、固有名詞をキッチリ作りこんでますね。
主会場の台中インターコンチネンタル野球場は2006年にできたばかりで総天然芝。
人工芝&ドームだらけの日本から見ると、かなりうらやましい。

wiki(台中インターコンチネンタル野球場)
放送を聴いていたら、このオフにMLBオールスターチームが台湾に来てゲームをしたそう。
高額のギャラを払う経済力が台湾にある証拠ですね。
どうせなら日本にも来てくれれば良いのに。
ま、読売新聞はもう公式戦以外は招へいしないみたいですけど。
参加チームの実力差はまだまだ大きいですけど、こんな海外の野球を見るのもまた楽しいものがあります。