2011.7.1 #597 USB出力機能付ポータブル電源by SONY。
まず大きさ。
ジブンのガラケーと比べてみました。

もう2年近く使用中のP-08Aと比べたらこんなカンジ。
3.2インチのディスプレイと同じくらいの大きさかなと。
厚みもケータイよりちょっと厚いです。
問題は重さ。
我が家でもう20年以上愛用しているキッチンスケール"Terraillon"に載せてみました。
Terraillon アナログキッチンスケール BA22 【ボウル(計量皿)付】 ホワイト T.../Terraillon (テライヨン)

¥3,150
Amazon.co.jp
Terraillonってフランスのメーカーで、最近はポット型浄水器をよく見かけるようになりましたね。
あ、写真忘れてました。

良く見えないし(>_<)
ではもう1枚。
アップで撮りました。

汚ねー (↑_↑;)
写真撮るんで、一応電子レンジ用のウエットペーパーで拭いたんですけど...。
でもキッチンスケールだと「ざっとこれくらい」の重さしかわかんないですねー。
webで見てみました。
初めからそうしろよっ!って声が聞こえてきそうですけど、一応スルーして。
http://www.sony.jp/battery/products/CP-A2L/feature_1.html
145gでしたぁ~!
ちょっと重いかな(>_<)
ま、でもカバンに入れる分にはなんとかなるレベルかと。
この週末に旅行に行っていたツマに感想を聞いたところ、
「充電スピードが遅い」
そりゃーそーっしょ(;一_一)
ポータブルバッテリーなんで、電圧は低いもんでしょ(-。-)y-゜゜゜
調べたら5Aでした。
やっぱちょっと低いかなと。
でもケータイやスマホを1回以上充電できるキャパシティはとっても魅力的。
ヨドバシカメラのサイトにも商品レビューがありました。
iPadクラスには電圧が低くて充電するのはちょっと難しいらしいですけど、ケータイやスマホには充分以上みたいです。