#551 カーナビの話し~楽ナビLite。  | ダイビング&バイシクル!
GWド真ん中ですけど、今日も軽くシゴトしてきましたチョキ


最近ちょっとごぶさたのGolfレポート。


2011.2.11 #498 Golf Varient 降臨!


今日はカーナビのハナシです。




カーナビもこれで3台目。


輸入車ということもあって、今回は久しぶりに社外品で選んでみました。


死ぬほどネットで調べまくり、近くのイエローハットでこれまた死ぬほど実機をいじりまくり。



いじりまくった結果、基本的なナビ機能はどこのメーカーも大差ないと思いました。


なんで、これを選んだ理由は、こんなところ。


我ながら超マニアックです^^;



1.ケータイがBluetoothでハンズフリー会話ができる

2.渋滞情報を通信で取得できる

3.開通した道路の情報をタイムリーに更新できる

4.リアビューカメラが見やすい

5.ボタンの色をGolfのインパネの色に合わせることができる




このワガママな要求に全部応えてくれたカロッツェリア(パイオニア)の楽ナビLiteにしました。


$ダイビング&バイシクル!-mrz99
$ダイビング&バイシクル!-rakunavi



参考にしたサイトはコチラ。もう熟読玩味しました。


2011.2.3 CarWatch 「カロッツェリア「楽ナビLite AVIC-MRZ99」レビュー」







リサーチしまくったおかげで、満足度はかなりヨイヨイ。


ま、カロッツエリアはカーナビのNo.1ブランドですし。


今まで使っていたホンダのメーカーオプションナビと同じメーカーだったということも大きい理由でしたね。


$ダイビング&バイシクル!-crvnavi



ツマも使うナビですから、操作性が似ているほうがいいかなと。


それに今までも通信で渋滞情報を取っていたのですけど、ホンダのシステムは実はパイオニアが作っていたというハナシをイエローハットで聞き込んだこともめっちゃ背中を押されてしまいました。


渋滞情報ってやっぱりメーカーのクセがありますからね。




あ、時間がなくなっちゃった。



このハナシはまだまだ続きます。