#524 節電グッズ~フットスイッチ。 | ダイビング&バイシクル!
まだ、都内は計画節電の対象になっていませんけど、我が家でも節電に努める今日この頃です。





エアコンやホットカーペットはあの日から一度も付けていません。



灯油ファンヒーターは付けてますけど^^;



寝室のブラウン管TVは、見る時以外はプラグを抜いています。




愛用していたT-Falの電気ポット(2009.7 goo blog)も使わなくなりました。




こうしてみると、どれだけ余計なものに囲まれて生活しているかを、思い知らされます。






ウォシュレットはちょっと悩みました。




コンセントの位置が奥まっているので、その都度抜き差しがしづらいのです。




そこで、今ではこんなものを使っています。




WH2711KBP まごの手式フットスイッチ/パナソニック電工

¥1,680
Amazon.co.jp



トイレの前にこのスイッチを出しておいて、個室に入るときにこのスイッチを踏む。




もちろん、座るときにはかなり「ヒヤッ叫びとします。



こないだ深夜に使ったときなんか、しばらくお尻に、便座の形に冷たいカンジが残っていました(*_*;



温水もねー、でもちょっと時間をかければなんとかなります。





こんなカンジ。




$ダイビング&バイシクル!-footswitch



offのときにはホタルランプが灯って知らせてくれます。



結構ベンリ。



オススメです(^_^)/




ウォシュレットなんか使うなよっ!って声が聞こえてきそうですけど(*_*;