特に今のクルマに大きな不満はないのですが...。
あ、ちなみに今は2007年に乗り換えたCR-Vです。 → 2007.11 goo blog
それまで乗っていたのはアコードワゴンでした。
これには5年弱くらい乗っていて、200PSのハイパワーでブイブイ言わせながら?アダルトに走っていたのですが、長さが4.8m近くあって、ちょっとウチの駐車場には大きすぎ(>_<)。
で、一度はSUVに乗りたいと思って、今のCR-Vにしてみました。
5人乗りにしては広い車内と、パワーシートやHDDナビなんかのいろんな装備には満足していたのですが。
燃費がねー(>_<)
街中で6km/l、高速でも10km/lいくとバンザイ

ま、ボディの大きさにもちょっと食傷気味。
幅が1.84mもあって、よく行くタマタカのパーキングだとクルマから出るのが一苦労だったり。
で、今度はダウンサイジングと高燃費をコンセプトにクルマ選びをしてみよーと思い立ちました。
実は車検が11月まであるので、そんなに急がなくてもよいんですけどね。
それに下取りがある程度つかないとダメだし、今までより車両代の支払いも抑えたいし...。
まだまだ流動的な要素がイッパイな状態です。
買い替え自体を止めちゃうかもしれませんし。
とりあえず今考えているのはVW GOLF Varientかトヨタのプリウスです。
もともとクルマに300万以上かける気がそもそもないので、その範囲でチョイスしています。
GOLFは1.4リッターしか排気量がないくせにスーパーチャージャー&ターボチャージャー(TSIエンジンですな)のおかげで2.4リッター並みのパワー。それに世界でひとつの自動クラッチシステム(これはDSGと呼ばれています)のおかげで、うっかりすると17km/lくらいまで伸びちゃう燃費の良さがウリのクルマです。
ま、輸入車なんで、装備が貧弱だったりするとことが難点かな。
プリウスは装備はナカナカです。
パワーの1.8リッター+ハイブリッドでこれも2.4リッタークラスはありますし。
20km/lを越える燃費は言うまでもありません。
まーねー、売れすぎってのが最大のデメリットでしょうか。
日本でイチバン輸入車が売れている我が世田谷区でも、コイツは相当な確率で目にします。
それにハッチバックというのもイマイチなところ。
U.S.で発表になったワゴンタイプも今年中に国内発売されるかどうか微妙なカンジですし。
ナカナカ決めてに欠いてます。
とりあえず先週VWに見に行き、GOLFのパワーとありえないくらいの静かさに感動して帰ってきました。
今週末はトヨタに見に行ってきます。プリウスはレンタカーで死ぬほど乗っているので、装備や値引きのハナシが中心になるでしょう。
昨日はCR-Vの査定に来てもらいました。金額はまだ出ていないのですけど。
クルマ選びは買うまでがイチバン楽しいですからねー。
しばらくこの妄想遊びを楽しみたいと思います。