恥ずかしいから30代以下のヒトには見てほしくないなぁ、とか思いながら書いてます。
タイトルは夜にクルマを走らせていたときにラジオから流れてきた曲たちです。
ラジオの中のヒトが1974年と1975年のヒット特集とか言ってました。
その頃ワタクシは中学生(ゲッ!)。
めっちゃ脳も柔らかかった(?)頃でしたので、すべて完唱^^;
一人でクルマに乗ってるときだったので、ついつい...(恥)
イエに帰ってからYouTubeで動画を探しちゃいました。
あるもんですねぇ。
歌詞にlink
これを聴いたとき、
「22歳ってオトナだなー

と思った記憶があります。
ま、今になってみればタダの小娘(失礼)ですけど

中学に入ってからギターを弾き始めていました。
この曲もよくコピーしてたことを思い出しました。
そんなに難しくないアレンジなんですけど、弾いているとキモチよくって

この歌もモチロン完唱でした。
歌詞にlink
ムカシはサビの部分はキーが高くて声が出なかった記憶があるのですけど、今だと楽勝なのはなんでだろー?とか思いながら。
これは今回改めて聴いて、「良い曲だなー」と思った曲です。
でもこれだけは動画はありませんでしたね。
歌詞にlink
荒井由実作詞作曲で元々は「あの日にかえりたい」の歌詞だったこの曲。
彼女はこの歌詞を21歳で書いていたことを初めて知りました。
街灯り指でたどるの
夕闇に染まるガラスに
二人して食事に来たけど
誘われたわけはきかない
なつかしい電話の声に
出がけには髪を洗った
この店でさよならすること
わかっていたのに
クルマの中で大声を出しながら同時にギターを弾いていたときのことを思い出しました。
毎日毎日練習して、
そのうちつたない曲を作るようになって。
高校から大学にかけてはライブに出ながらいくつかオーディションに出たり。
前にもこのblogで書いたような気もしますけど、ラジオからジブンの歌が流れてきたときはちょっとかなりコーフンしましたねー。
いまはもうすっかり弾かなくなったギター。
久しぶりに弾いてみよっかなー、とか思って見たり。
ま、でもきっと指先がすぐに痛くなっちゃうでしょーけど。
ダメですね、夜に一人でこんな歌を聴いちゃうと。