新しい臓器移植カードが自宅に郵送されました。
ご存じのとーりこのカードは白紙のモノをコンビニとかで配っています。
でも最近はオンラインで登録すると印刷したキレイなヤツを送ってくれるようになっています。
今までとレイアウトも変わりました。
今まではちょっと煩雑でしたけど、今度のはかなりシンプルになりました。
左の署名を隠しているほうがOLD、右がNEWですね。
手書きでもよいけど、コッチのほうがなんか良さげじゃないすか?
この印刷カードは臓器移植ネットワークのサイトで申し込むことができます。
ま、それにネットワークに登録するということで第三者に移植希望のデータを持っていてもらえるとゆーメリットもあります。
ニュースなどでご存じの方も多いかと思いますけど、7月から臓器移植法が新しくなりましたね。
子供でも臓器移植ができるようになったり、親族に優先して移植することができるようになりました。
ワタクシはこの法案が審議中のときから3回ほどblogで取り上げていました。
ちょっとはこういった政治を通した変化をウオッチすることもタイセツなことです。
新しい臓器移植カードを見ながら、改めて臓器移植について考える夏の日でした
