#238 のんびりとした週末。 | ダイビング&バイシクル!
今日の天気:晴れ晴れ晴れ




昨日は超久しぶりに千歳船橋のユニクロにツマと買い物に。


ここは住宅地にあるくせに渋谷に次ぐ国内最大級のメガユニクロ。



ウチから車で10分くらいかな。











前から買いたかったミッキーのボックスブルーフをgetチョキ

$ダイビング&バイシクル!-micky  →こんなの^^;




なにしろワタクシとミッキーは誕生日が一緒。



ただ彼は1928年生まれなので、かなりワタクシより年上。




でもいつまでも若々しいのがシャクのたね(>_<)




って、ナニ書いてるかわからん。







このボックスブリーフ、前開きじゃないのがタマにキズ。



実用性ではちと劣るので、これは勝負の時のネタ用にしよっと。  →なにそれ。






夜、CXで"Sex And The City"をツマがはまって見ているのを横目で見る。



$ダイビング&バイシクル!-satc









あまりにもつまんない(失礼)ので、思わずTwitterでつぶやく。


「こんなオバタリアンたちがはしゃいでいる映画にあこがれる若い女性たちも夢がないな、とあえて辛口のつぶやきをして全世界の40'S Ladiesを敵にまわしてみる。 やべー!」













同じころ、SATC2の映画を見てきた勝間和代ことカツマーサンもつぶやいてました。



①SATC2は観客が、8割方女性でした。あれはよく言われますが、なんか、男性が見ても、「超共感」とまではいかないみたいですね。

②わはは。いやもう、一つ一つのシーンのディテールが最高なんです。女性にとっては。 RT @kajiko1983: @kazuyo_k そういえば昨日会った男性諸君全員一致で「SATCのなにが面白いのかわからない」「始まってすぐ寝た」って言ってました…
















でしょーっ!





なにしろ、経済力のある女性が「恋したい!」って叫んだり、浮気した男性にブチ切れたりする映画ですから、どーころんでも男子は不利ですよねー。










一緒に見たあと、話しをふくらまされても答えよーがないしあせる





女子のみなさま!



ダンナには黙って、同姓のオトモダチと見に行ってくださいっ!


帰ってきても、この映画の話題をダンナには振らないでくださいっ!






お願いしますね...お願い