


GWらしー良い天気でしたけど、ワタクシは


1日に、野中広務サンが官房機密費の使途について暴露した記事が配信されました。
あ、このヒトのことやこの費用のことがおわかりにならない方はキチンとLink先を読んでお勉強してね。
オトナなヒトはわかるよねっ!
これは自民党政権時代の暗部の象徴として語られてきたモノで、官邸の中枢にいた彼が話したことはとてもビックリ&ダイジなことです。
野党や政治評論家にも年間千万円単位で渡していたらしーし。
でもね。
これ報道しているとこが少ないの、とっても。
共同通信と時事通信は各メディアにこのニュースを配信しましたけど、取り上げたのは朝日、読売くらい。
なぜか産経や毎日、日経はwebニュースには載せていません。
機密費が渡されていた評論家が毎日でコラム書いてるからかな?とかね。
それに、見た限りではTVもニュース番組では取り上げていないし。
朝日、読売も共同と時事の記事をそのまま載せているだけ。
普通だったらこれくらいのニュースだったらもう少し掘り下げるのがフツーです。
でもとっても冷たいの。
いくらGWでもちょっとおかしいカンジ。
共同通信の記事 野中氏-毎月5千万円使った 機密費、評論家らに配る
時事通信の記事 機密費「月5000万円は使った」=評論家にも配る-野中元官房長官
朝日新聞の記事 野中広務氏「官房機密費、毎月5千万~7千万円使った」
読売新聞の記事 「北朝鮮に行く」野中氏に機密費要求
みーんなおんなじ記事。見出しが違うだけ。
なんでー?とか思いました。
政治部の記者もGWだから?
このニュースはジャーナリストの上杉隆サンのTwitterで知りました。
彼は機密費がわたったヒトのListを持ってるらしーし。
なんかヘン。
このニュース、みんな要ウォッチですよー!
「Astro_Soichi宇宙からの目シリーズ!」
Astro_Soichiの直近のツイート:
"Thanks, 223344 followers! "

ロシアの使い捨て宇宙貨物船"Progress(プログレス補給船)"です。
4月29日に打ち上げられ、5月2日に宇宙ステーションにドッキングするところの写真だと思います。
国際宇宙ステーションへの補給フライト 37P
次の補給船かスペースシャトルが来る前に、彼は宇宙ステーションから切り離されて、このまま地球に向かって戻る軌道をたどるのですが、大気圏で燃え尽きてしまいます。
世界一高価な宅急便ですね。