


気温は上がりそうですけどね。
疲れがたまって、頸椎症が再発(>_<)
おとなしくしているワタクシです。
おはよーございます。
昨日"Be Good Citizen!"って言って、良い市民になろう!などとえらそーなことを申しました。
だからじゃないですけど、タイミングよく"CITIZEN OF THE YEAR"が発表されたとゆーニュースを

ま、タネ明かしをすると、シチズン時計が1990年から行っているCSR(Corporate Social Responsibility・企業の社会的責任)活動の一環としてのキャンペーンなんですけどね。
同社のサイトにはこのように書いてあります。
市民社会に感動を与えた無名の人々を選び毎年その行動や活動などを讃えます。
どうしても新聞などで報道されたヒトが選考対象となるところが痛し痒しではありますが、それでももう20年も続けているというのはタイしたものだと思います

今までの受賞者には、薬害エイズ訴訟で有名になった川田龍平サン(今は参院議員ですね)やアフガニスタンで拉致・殺害された伊藤和也サンなどがおられます。
2009年の受賞者をご参考までに。
吉島 美樹子さん 。
ガン治療による脱毛に悩む人に「タオル帽子」の型紙を作成し、送り届けておられるそうです。
多以良 泉己さん。
リハビリで始めたパン作りが「天使のパン」として多くの人に勇気を与えているそうです。
茂 幸雄さん。
福井・東尋坊に自殺を防ぐための相談所を作り、パトロールと再出発支援を行われているヒトです。
みなさんステキです。
経済的にはタイヘンでしょうけど、なんか人生を豊かに送られている気がします。
特に受賞しなくてもいいけど、豊かで人さまに感謝される人生を送りたい今日この頃です。
こんなことを考えるのもアラフィフだから?なんてね^^;
今日の相田みつを
「セトモノとセトモノと
ぶつかりっこするとすぐこわれちゃう
どっちかやわらかければだいじょうぶ
やわらかいこころを持ちましょう」

ウンウン。
うなづけます。
ワタクシはいつもセトモノなんですぐにこわれちゃう。
みんなやわらかければいいのに。
日めくり文庫 にんげんだもの (角川文庫)/相田 みつを

¥700
Amazon.co.jp
そうだね、と思ってくれた方は
