今日の天気:



今シーズン初めての風邪も峠を越えました。
今朝はもう平熱に戻っています。食欲もまぁまぁ。
でもまだノドがちょっと痛いし、


なんで、今日はおとなしくしてます。
今日は臓器移植のオハナシです。
blogタイトルは、リーフレットに書いてあったキャッチコピーです。
こないだ献血したときに、臓器提供カードがweb上で登録できるようになったというリーフレットをもらいました。
さっそく登録したら、このようなモノが郵送されてきました。

これが新しい臓器移植カードです。
これにジブンとツマのサインを入れればできあがり。
今までは免許証のウラにシールを貼っていましたけど、これってちっちゃくて見難いという欠点がありました。
それにIDがあれば医療機関などで、より明確に提供意思を確認できるというメリットがあるそうです。
ま、印刷されたカードだとマル印とかもきれいですものね。
今年の7月から、新しい臓器移植ルールが始まります。
本人の同意が不明でも親族の同意で臓器移植ができるようになること
今まで規制されてきた15歳未満の臓器移植が可能になること
がおもなポイントのようです。
いくら親族の同意で臓器移植ができるからといって、事前に家族の間で話しておくことはダイジなことですよね。
日本臓器移植ネットワークサイト
臓器移植法
今日の相田みつを
「途中にいるから中ぶらりん
底まで落ちて
地に足が着けばほんとうに落ち着く」
