#101 ユザワヤ。 | ダイビング&バイシクル!
ツマに頼まれたおつかい。

ま、ヒマだからいっかーと思って、

ワタクシ「何買ってくればいいのぅ?」

と軽く聞いたのが過ちでした(オオゲサ)。



ツマ「うん、ダウンコートのベルトのバックルゥー。」

なんでもバックルにあるボタンを通す金属部品(うまく表現できないワタクシ)があまりの力のおっきさ(失礼)に壊れてしまったらしく。


「で、こんなのどこに買いに行くのぅ?」

「えっとねー、おっきめの手芸用品店。」









「げっ!」








実はワタクシは女性しか行かなさそーなお店に行くのが大のニガテショック!



たとえば宝石店指輪なんかもうタイヘン。

緊張のあまりぶわっっと大汗がでてきますあせる










ランジェリーショップなんかもとんでもない!

ま、売ってる商品そのものには罪はありませんが。

罪がないどころじゃありません。

























大好きでんがな!(^^)!



...そんな大声でアピールするほどこのことでもありませんが。

だから、キホン的に手芸用品店もワタクシの苦手ジャンル。














でも行きました。

男の子だから。




行ったのは渋谷にこないだできたユザワヤ


入ってみると手芸用品の数々(アタリマエ) 。

思わずクラクラしながらまたまた汗あせるしょぼん


必死の思いでそこらへんの店員サンに聞いて、やっとこ買いました。


$ダイビング&バイシクル!-yuzawaya →ほらね。




ユザワヤってゆーと、ちょっと残念なカンジの商店街とかストライクゾーンを外した駅前とかにあるイメージがあったんでんすけど、最近は違うんですね。

渋谷のほかにも新宿や銀座にも。


その立地も戦略的。

渋谷はヨシモト∞ホールがある渋谷BEAM。

きのうもけっこう並んでました。




新宿はタカシマヤタイムズスクエアの中。

いずれも東急ハンズのすぐそばか同じビルの中。




銀座も5丁目のニューメルサ銀座の中。

多分ムカシUNIQLO銀座店があったとこ。

ちょっと歩くけど銀座にもハンズはありますねー。





これだけ書くとどなたでもおわかりですよね。



「東急ハンズで見つからなかったモノを探しに来るお客さんをGetしよー戦略」


ま、ちょっとユルいですけど、ポジティブな出店戦略アリだと思います。