


ワタクシは今朝のめざましTVの星占い11位のさそり座ですが、なにかっ!
朝出かけようとしたらエレベーターが修理中。
フロアにキチンと停まらなくなったとのこと

ま、4Fなんでたまには歩きなさい状態なのですが



さすが星占い11位らしい

昨日の小林繁サンの急死はさすがにショッキングでした。
あの細いカラダでサイドスローで。
カッコ良かったですねー。


あの江川との交換トレード(空白の一日)が起こったとき、ワタクシは18歳でした。
球界全体が大揺れに揺れたあの時期をまだ鮮明に覚えています。
野球協約上は合法だったとしても、協約の精神を無視したジャイアンツの姿勢はやはりほめられたものではありませんでした。
コンプライアンスが厳しくなった現在では到底認められない判断でしたね。
それに業界No.1企業はそれなりのビヘイビアが要求されるはずなのですが、読売新聞にはそういった自覚を持った人材がいなかったことも問題がこじれた要因のひとつだったように思えます。
小林と江川の二人が共演した黄桜のCMは良かったですね。
人間関係のバリアを低くするお酒を媒介に、大人の男がムカシの事情を乗り越えて酒を酌み交わす。
いいですねー。
あれで二人のわだかまりが少しは解けたようでしたしね。
引退してから自己破産したり、球界から離れた時期が長かったり、不遇の時期が長く続いた彼。
今年からひさしぶりに1軍ピッチングコーチ(ファイターズ)になれた彼。
冥福をお祈りいたします。
今日の相田みつを
「かねが人生のすべてではないが有れば便利
無いと不便です
便利のほうがいいなあ」

凡人としては、やっぱりおカネはあるほうがいいなぁ。
