
朝4時過ぎでマイナ1℃

川越寒すぎっ(>_<)

これはスズキのスイフトのダッシュボードにある外気温計。
走りながら(ウソ)、

ちょっとちっさいけど、Aクラス(リッターカーのことね)ではイチオシのクルマです。
剛性バッチリで走りもスタイリングもスポーティ。
オススメですね。ちょっとちっさいけど。
てなワケで今日はホントは政権交代を追ったドキュメントの本のReviewを書こうと思っていたのですが、ちょっと疲れめ

じゃってなワケで軽いエロネタにしよっと^^;とか一瞬思ったのですが、これもまたパワー不足(なんの?)でNG



で、ネットを漁っていたら、思わず
「ウンウン、なるほど~...
うん?」
と思ってしまったネタを取り上げたい! (カラ元気)
それが今日のタイトル!
「出会った人の名前を
覚えるコツ9パターン」!
なんか、中身が薄いときは色つき文字が多かったり...。
ナニを隠そうワタクシは思いっきりヒトの名前を覚えるのがニガテで...(>_<)
ダイビングに行ったときに、最近よくお見かけする萩平サンとゆー、ちょっとわかりづらい名前の方がおられます(失礼)。
この方はワタクシと同じくらいのトシの方なのですが、職業は実はスタントマン!
西部警察とかのオープニングのシーンとかに出ていたエライ方なのです。
スタントされてるだけあってスポーツマンで性格の超良いヒト

前歯全部差し歯だけど

お連れの女性がまたカッコいい!
なんと銀座のクラブのママさん。
伊豆ではいつもほとんどスッピン&メガネなので、その職業を感じさせることはひとつもないところがまたエライ!
ま、伊豆の海岸でセクシービーム全開だったらこっちも困りますけど...。

あ、ハナシがどっかいった...。
ワタクシが言いたいのは、このハギダイラサンのお名前をなかなか覚えられないことに悩んでいるのです。
いっつもツマに彼の名前を聞き続けてます。
ワタクシ「えーっと、あのフジダイラサンだかスガダイラサンとか
言ったあのヒトの名前なんだっけ?」
ツマ「ハギダイラサンよっ!だいたいスガダイラってなによっ!
そりゃ観光地よっ!(怒)」
ワタクシ「あー、そーそー。そのとーり!」
ツマ「何がそのとーりよっ!(また怒)」
...ま、だいたい夫婦の会話なんてこんなモンです

えー...、またハナシがどっか言っちゃいました。
そう!そんなカンジでワタクシはヒトの名前を覚えるのがニガテなのです。
そこで見たこのページ(やっときた)!
出会った人の名前を覚えるコツ9パターン
人の名前を覚えるのは意外と大変。とくに、数人の初対面の人と会話を続けなければならない合コンのような..........≪続きを読む≫
今までの苦労(とゆーか記憶力のなさ)が解消されるのではないかと、キタイを持って見てみました。
【1】会話のなかで、相手の名前を何度も呼んで覚える
→こりゃいーですよね。キホンです。やってみます。
【2】相手の名前に関する質問をして覚える
→これもやってるんだけどなー。質問しているそばから忘れてるし。
【3】相手の顔と名前をリンクさせて覚える
→これがニガテなんだってば。
【4】名前を呼びやすくするあだ名をつけて覚える
→それでハギダイラサンに「スガダイラサン」ってあだ名つけたらごっちゃになっちゃった(>_<)
【5】似ている有名人やマンガのキャラと結びつけて覚える
→その都度 顔チェキするワケいかないし。
あ、そーそー顔チェキとは違うけど、パソコンでもできるサイト発見!
顔写真分析→サイト
よろしかったらお試しあれ。
ちなみにワタクシはこんな結果。
顔写真の61%は浅野忠信に似ています
顔写真の12%は谷原章介に似ています
よっしゃー!満足

ちなみに使った写真はこれですけどなにかっ?

【6】キャラカードを作るつもりで、相手の特徴を細かくメモする
【7】名刺に似顔絵を描いて覚える
→ワタクシはお絵かきはクサナギクンなみなのでバツです。
【8】5分に1回くらいの頻度で名前を思い出してみる
→それができてたらこんなに悩まないって。
【9】会っている時間だけでも相手を好きになって覚える
→男子を好きになる趣味はないし。女性はいつもこのテで覚えます^^;
う~ん、がんばろっと!
こんなユルいシメでも最後まで読んでくださった方は必ず
