#029 就活集中セミナー参加。 | ダイビング&バイシクル!
ここのところ暖かい日が続いてますねー。

なによりニコニコ

明日も東京は15℃くらいまで上がる晴れです。

でも台風22号が沖縄に向かっているとか...。

グイッと右カーブ切られると、こっちにもきちゃうかもですねー(>_<)

ま、今週はダイビング行かないからいいけどべーっだ!





ノーテンキな毎日を送っているように見えるでしょうまさとん。ですけど、これでも一応就活中。

今週から、集中セミナーとゆーものに参加してます。



これは厚生労働省が始めているホワイトカラー&中高年(やなコトバ!)向けのセミナーです。

セミナー自体は来週までですけど、その後選任のコンサルがついて、イロイロお手伝いしてくれるというもの。

あげくに一緒にセミナーを受けたヒト同士の交流会とかまであって。


パソコンルームやサロンまであって、昼間どっかに出勤(!)しなきゃいけないヒトはココに来て時間をつぶすことができるとゆーケッコーな施設です。

名前も苦心の跡が...


「キャリア交流プラザ」


ま、どーいっても失業者の集まりですけどダウン

内容はコチラのサイトへ。

全国で同じような施設が15カ所あるそーです。

東京は品川駅のすぐそば。

通勤(?)時間はざっと45分くらい。元気に毎日通勤してます。




内容はジブンを再認識するよーなカンジ。

ジブンの今までのキャリアや、価値観、興味の方向性なんかの棚卸しをさせてくれます。

それをその都度小グループで発表しあっていきます。

まぁ初めて逢ったヒトばかり(知ってるヒトに会ったら笑えない...)なので、何をカミングアウトしてもちょっと気楽。


1期ごとに50人づつの45歳から60歳の男女がランダムに集まってきます。

まさとん。は13期。





中には再就職したけど数カ月でまたコチラの自由世界^^;に戻って来たヒト、

部下をリストラしたあげくにジブンまでリストラされてしまったヒト、

日本に帰化している元チャイニーズ...。



全くイロイロなヒトがおられます。

この元チャイニーズの日本人は、長く日中貿易を手掛けてこられた方で、90年代前半に日本人になったとのこと。


帰化したころにはすでに日本はバブルがはじけた後、その後の中国の繁栄ぶりはご存じのとーり(*_*;

「ちょっとタイミングを逸しちゃったかな?」みたいな。



でもとても賢そう。

なんでこんなヒトに職がないんだろう...。



他にも、区内の少年サッカー協会の会長サンとか、年間50日もスキー場にこもっているスノボ・フリーク、夏休みにダイビングショップの臨時スタッフをするほどのダイビング好き(あ、これまさとん。のことです)とか。



結構優秀そーなヒトばかりなのにねー。

なにしろ有効求人倍率がざっと0.5倍ですからねー。

まさとん。より3つ上の某有名出版社OBのヒトなんか、年収300万円でいーからどっか入りたいとかおっしゃっていました。

「そりゃ安売りしすぎだろー!」

とか思ったりするのですが...ショック!



就活には情報の交換がイチバン!

なので、この企画はとってもありがたいです。




でもね...





このキャリア交流プラザ、事業仕分けされちゃたんですよねー。

だから今年度限りかも...(>_<)

このセミナーはHPとかなくて、ハローワークとかで教えてもらわないといけないんですよねー。

だから仕分けられちゃんだよっ!






明日は3日目。


午前中はエゴグラムをやって、ジブンの性格をみんなに発表します。

知らないヒトだからいいけど...。



午後は希望者のみパソコンパソコン研修とか。

イマドキパソコンで履歴書も作れないの~てなカンジしますが、実際40代後半以上はIT化のちょーど過渡期の世代。

けっこう全然パソコンダメダメなヒトもいるそーですねー。

かわいそー(って建前だけど)。