今世紀最大のピンチ!?P産業 -7ページ目

今世紀最大のピンチ!?P産業

ジャンルを日記から引っ越し。

年に一度の出初式がありました。
勇壮なのですが寒い😨
{A3D6A3D9-013F-48FF-B24C-4FA6AEC19687}

{29A13D94-0F1F-4C83-B530-172A5668C4A1}

{C8CA989D-1C23-47BF-A2D5-6722278DC73D}

{EA0CE765-70AC-4482-A62F-33CD3F0ED80B}

{00075392-EF3D-46BD-B6C6-93C1D16E28DA}

{4487D6E7-E5F4-4257-9184-7810E819D301}

{66196196-2D67-45DD-993C-0D24676E7103}

{60D9CDF8-7AC6-420E-8108-D4B208357A9E}

そして
放水です



11月に更新してからあっとゆう間に
年が明けてしまいました(>人<;)
  元旦は、毎年恒例の此処を参拝しました。
{5EAE3399-E215-4BF9-8492-29DCC5B52192}

例年なら明るいいうちに参拝するのですが、新幹線が
開通してからは、凄い行列が出来るため時間を少しずらしてお参りしました。
甥っ子の挙式と披露宴に出席してきました。
その後は片山津温泉で一泊してリラックスしながら
おやすみしました。
翌日は那谷寺で紅葉をみて、
帰ってきました。
{A8302109-505B-4113-A294-E7A68EFBEABF}

{C68755EA-5A44-47CD-8B9C-88664710B70C}

{BBB98866-BC74-41FE-B998-987232B5B087}

{D3DB8D63-3CC3-4696-BC43-096C55124D23}

{437588C1-72E2-44CC-A97E-287E84C87ED6}

{0280F556-46D3-484F-A3A0-07193879C265}

{99662C2F-ACF2-48A6-9553-0AF4B0D0B380}

{C03759F4-AE4A-4D52-9B47-CBB46F9DF2AD}