さむい。。。。 | 今世紀最大のピンチ!?P産業

今世紀最大のピンチ!?P産業

ジャンルを日記から引っ越し。

 天気も悪くて寒いけど

お店の客入りもかなり寒い目が回る

連休初日の22日も。。。今日23日も・・・・。

まあ、今のお店を預かっている責任者の腕では

もっともかもしれないな。

「歌を忘れたカナリア」じゃないけど「釘の開け方を忘れた」

(もっとも「開け方を知らない」店長と呼ばれる責任者もいるかも知れないが。)

パチンコ屋とは・・・。根本に帰って調整していかないとプレイヤー=お客は入らないですよ。

いつの日にか機械に頼る機械を選び、開店をしてるだけ。

別に店長でなくても出来るっーの汗

今の現状は前に言ったメーカーの戦略にパチンコ屋が乗ってしまって

招いているわけですわ。

1機種=3機種なんて買わらせ方されるほうがよっぽど

アホォーとしか言いようがない。

まして、釘に何の努力もない。

ベースカットの調整・・・・スルーの締め、アタッカー周りの出玉のカット

本質的には機械を早く殺してしまってるし、

開店には1台10,000前後を何機種も入れ、わけのわからない

沖縄MTAが50銭パチに20台も・・・・・。もう「愚」の骨頂を地で行ってしまう始末。ムカツク

何にも言えないサラリーマン店長に、それらをはびこらせたオーナーさん。

もう少し異種産業を勉強したほうがいいよわんわんツヨたん