今日は、久しぶりにゆっくりパチンコを。。。。
でも、よく考えたらストレス解消にはならなくなってきたなぁ
0.5、1、2、4円どれを打ってもストレスがたまるだけで解消の
類には入らなくなってしまった。
このままでは趣味の多様化、ストレスの解消法に他業種への
お客の流れることを止めることはもとより流出に拍車がかかるような
気がしてならない。
機械のマイナス性能を何とかしようとしてこて先を替えるだけでは
この業界もいよいよかなって
0.5だろうが1円だろうがお客は全然おもしろくも何ともない。
誰が負けて当たり前のようなお店やパチンコをするのだろう
1円が登場して1年とちょっと、0.5円が出てきて数か月・・・・。
「回らない」「かからない」=「負けるの当然」「ストレス溜まりまくり」
こんなことにこれからのエンドプレーヤーは残りたいと思うであろうか
(極端にいえばお金を使うだろうか)??
この業界は幾度となく規制や締め付けを受け
また、それらを乗り越えてきた。
先駆者の知恵や英断によるものほかならない。
今後、来年の4月以降のパチンコ機への規制、ささやかな
趣味、ギャンブルを壊したのは
1に「メーカー」=私利私欲走った作り手と
2に「パチンコ屋」=私利私欲に走った提供者
と言っても過言ではないだろう。
いずれにせよ。。。神の加護はないだろう