最近は1円パチ等ではオメガ系、ペリカン系と
2極化してるような感じもする金沢市近郊。
その中の1店舗でタイトルのようなお店がある。
金石がそれである。
ここはP360台、S120台 480台のパチンコ屋。
パチンコに至っては144台の1円の機械がある。
県内でも併設店では高設置店である。
ただ、納得が出来ないことが一つある。
144台のうち13台の機械が「故障台」として止めてある点。
13/144=約10台に1台の比率。
お店に一言。。。。
なぜ、西署(歩いても5分)の承認変更を受けて機械を動かさないのですか?
ウケれない理由があるのですか?
なぜCRスーパー海物語SAEが9台中4台も止めるのですか?
1円コーナーでは止めるのも惜しむ機械なのでは・・・・。
1週間から2週間止めてるのならメーカーからの
書類、部品発注のかんけいでと理由は考えられます。
また、CR萌え剣もしかり。
3台中2台が止めてある。
止めてる間も新機種の導入がちゃんと1か月2回の
割合で行われているのに。
メイン基盤か液晶の故障と、交換にしてもこの大事な時期にまで
止めている理由が見当たらない。
西署ってそんな気難しいところだったかな??
東署ならなんとなくわかるけど。
液晶も基盤もメーカー発注なら7から8万まででしょ。
わからないよー。承認変更を受けない理由。
摩訶不思議