先週書きこんでたお店●○ぺり。
大幅入れ替えに備えての締め営業だったのかぁ
でも、ミドルスペック機を1BOX入れてミニセブン機を
減らすって・・・。お店の「安・長・楽」の指針の真逆じゃない
あれでは当店は売上欲しいですって言ってるようなもんじゃないかな??
元は2BOX72台が1円コーナーだったんだから1BOX1円コーナー
増やしてのことなら納得もできるけど・・・。
あれでは「高・短・苦」
になってしまうのでは。
だって、全然釘が開いてないんだもーーーン。
あれではほかの1円パチンコ屋と変わりがなく
独自の路線を築いて喜八も正直魅力がなくなってしまった。
まあ、何処もCR大海入れすぎなんじゃないかな。
お店の機械の名前見ると結局は数年前の機械の
名前が多くそれらにいまだに客が座ってるのには
妙に笑えた
ハイパーは消え⇒大海
冬ソナ⇒2
エヴァンゲリオン⇒使徒再び
ハナハナ⇒ニューハナ
ジャグラ⇒EX・ジャンキー
等々
考えてみたら昔の機械ばっかりってか(爆)
要は、メーカーも、もう機械的な冒険はしない。
ゆえにスロットルも純A機しか受けないのをよく知っている。
ホールはメーカーに踊らされ
しわ寄せを遊技者に転嫁してもうけをむさぼる。
出てる店、出てない店なんて極端に違うか
もしくは他の戦略の差でしかないんだなぁ。
いま、極端に客落ちに陥ってる金沢・七尾」のチェーン店さんも
気がついてほしいな。あなたの店の時代は4,000個定量制までだったんですよ。
ダイコクPC1台=家が建つ
誰も喜びませんよ。