さっきまで、気がつかなかったですぅ
今日は、福井の夢将軍が15:00開店だったのです。
ぼ-っと、仕事をしてました。
大将軍&BIS-Ⅱはチェックはしてたのに
CMもちゃんと見てたのに、落ち込みです
福井県はちょっと遠いから見逃してしまいました。
嶺南の敦賀市の処女開店も近日のはずですけど・・・。
さすがに行ける距離ではないので今回はパスです。
(高速代、ガソリン代等を考えるとちょっとね)
こうなりゃ、石川県の開店は見逃せないですぅ
本日というか、最近は入れてる機械はパチもスロも
中古を上手く絡めてますね
ここにきてCRスーパー海物語IN沖縄MTAの再設置が多くみられます。
ハイパー系は下手をすれば入れ替え対象機にあがってますよね。
まあ、下取りになるって噂もあるから倉庫に保管って感じだけど。
S洋系は最近特に小デジタルがね・・・・。
要は、確変、時短時にはずれ図柄が連続して出たりするんで
玉もちが悪いんですよね。
ちょっと、締められたら激減ですよ
高交換店にはきついかもしれないです。
かといって、1パチ店にもちょっとあわせにくいと思いますね。
停止秒数、リーチパターンに原因があるのかな。
横スクロール(もう何年?)っていうこともあって長い間パチンコ屋さんの一番人気を
担ってはきたけど、ここまできたらお客もって感じがします。
ああぁぁ、ギンパラが懐かしいっす
そうそう、懐かしいといえばCRダイナマイトキングZがありました。
世代から言わせてもらえば一番最初のダイナマイトキングには及ばないけど
名前で一度は打ってみようかな・・・。
最近は、メーカーさんは昔の機械の名前を貼ってますね。
シリーズ物と言えばいいのかな??
あとは、宇宙物って言うかアクエリ、ヤマト・・・これらも見た目はそんなに
替わらないと思うんのは・・・。わたしだけ![]()
富士さんまで今度は「エイリアンVSプレデタ-」って・・・・う~ん。
あっ!いま、電話が入って○リストは次機種「マッハGO!GO!」だって
あれは、何年前に入ってたんだろう。
今日は、一言「昔の名前、数年たてば新しい名前」