ギンギンギラギラ💩がしずむ♪


って、小2男子みたいな替え歌😱


今日は公園でプレのお友達と砂遊びました。


「ひかりちゃん」ってすぐに名前を覚えて呼んでました。持ってきた砂場セットで、アイスクリームどうぞしたら?と私がリクエストしたら、早速作って「どうぞ」ができました。でも、ひかりちゃんも「ありがとう」がちゃんと言えなくて、お母さんの足に恥ずかしそうにしがみ付いてて、お母さんに促されてようやくありがとうが言えたので、他の子もこんなものかと思いました。(こういう時につい比較してしまうね、、、育て直しあるある)


ただ、あげる・くれる・もらうの使い分けができないため、貸してあげる、貸してくれる、貸してもらう、の使い方がおかしかったりします。


あと、所有の概念はあるけれど、「貸して!ありがとう!」と、相手の「いいよ」を待たずに勝手に使ってしまう。まぁ、これは幼稚園で経験積んでくださいな。


ひとまず、最初は他の子を多少警戒するけれど、大人が少し声をかければ一緒に遊べるのがわかったのが今日の良かったことです。


もうすぐ3歳かー。

実年齢は2歳なのに110着ててみんなに驚かれる。