この一ヶ月で、娘の歌のレパートリーが本当に増えました。
前は「ぞうさん」を途切れ途切れ歌えるレベルだったのですが、曲のレベルが1ランク上がった感じがします。そして、教えてから覚えるまでのスピードが速い。替え歌も作る。
僕の大事なクラーリネット♪とか、おばけなんてなーいさ♪と歌っていると、もう完全に普通の子だなと思える。
しかしその一方で、外での落ち着きの無さはやはり目立つ。とにかく一軒ずつ他人の家に入りたがるので、真っすぐ歩けない。それでも以前よりは付いて来るようになった。療育の人曰く、「多動というのはもっと本当に突っ走って行っちゃう子のことです」とバーバが言われたらしいけれど、「アンタ(私)、昔そうだったよ。デパートとか、試着なんて絶対無理だった。」と言われました。
これに関しては、多方面の方々に相談しながら、じっくり改善していこうと思います。
とりあえず歌おう。