なぜ言葉が伸びたのか、自分の体験について書きます。
「片岡先生の本、浅野先生のブログに書いてあることを実践したから」というのが我が家の結論なのですが。
1、テレビ、iPad、YouTube、音楽、騒音を全面禁止すること。
これは、本当に大事だと思いました。うちは、徹底的にやりました。私達夫婦は今、世の中でどんな番組やCMが流行っているのかを全く知りません。娘とは、音楽の流れているスーパーには入りません。タクシーのモニターも消します。バスはエンジン音がすごいので乗りません。掃除機はクイックルワイパーで代用します。工事現場の近くは通りません。
唯一、ピアノだけは自然音なので許可しています。
2、徹底的に関わること。
私が鬱になったこともあり、両親+両家ジジババ総出で娘に関わってもらいました。義理両親には週2回、1時間半かけてうちに来てもらっていました。娘を一人にさせる時間を作らない。人に注意を向ける。オモチャや絵本は基本なし。
片岡先生の動画の「言葉が出ない子には1分たりともテレビを見せてはいけない。とにかく家族が関わって、話し言葉を出させること。」
大変な一年でしたが、環境が大事だということ、痛感しました。