娘の幼稚園が正式に決まりました。
今のプレの区立幼稚園です。
園長先生の素朴な人柄、先生の気配り、用務員さんの子供の名前を覚えるスピード、本当に「人柄」が素晴らしい。そして全面改装をしたばかりのピカピカの施設。
私が寺の卒園生だったから寺に執着してしまっていたけれど、今回の一連の入園試験のズサンな管理を見ると(まじでマスコミに言ってやりたい!)、プレの園の先生の方がお坊さんよりよっぽど徳があるって思った。
今日はプレの幼稚園の前を掃除していたら、わざわざ用務員さんが出てきて、お礼の言葉とともにゴミを全部引き取ってくれました。
ああ、優しい。
育て直しを始めてもうすぐ1年が経つけれど、「ヤクルトちゃん来ない」(←ヤクルトおばさん)とか呟いたり、だんだん家族以外の人の名前も覚えてきて、嬉しい限り。
「痛いの痛いの、イギリスにとんでけー!」(寝室にイギリスの地図が貼ってある)なんて、おもしろいことも言うようになりました。
まだまだこれからが子育て本番だけど、娘を歓迎して受け入れてくれた幼稚園には、ひたすら感謝です。