よいしょ
わんわん
いやだ
うまうま
まんま
理解語も増えてると思われる。
イス!って言うと座る
フキフキって言うと、こぼした水を拭く
夫が花を見て、花!と言ったら、自分の鼻を指さしたらしい→花はお花で教えることに
表情が豊かに
キャーキャー笑う
お風呂でも向き合って座れる
ジョウロが使える
模倣、増えてる
フォーク使える(好きな食べ物だけ)
クレーンが減り指差し増える
突然の首振りも減る
バイバイできる(たまに逆さ)
親の膝にじっと座れることが増えた
オモチャ絵本なし
すべり台のみ
カーテンのかくれんぼ大好き
クッションを床に置いて、周りを走りながら追いかけっこして、捕まえた!と言うと喜ぶ
お風呂の中で、食べちゃうぞー!と言いながら、娘の腕を食べるマネをすると喜ぶ
謎のダンスを踊るとじっと見つめる
レシチンヨーグルト食べなくなったので、じゃがもちに練り込んだら完食。
育て直しのこと、いろいろありました。
私が鬱病と診断されました。
重いことではあるけれど、今回は原因が明らかなのと、娘の回復していけば良くなるでしょう、とのこと。
両親、義理両親の協力を得られたこと。
家族会議をやりました。
本当に今まで1人で孤独に悩んでいたので、私の体調のこともあり、しばらく家事は全部やってもらえることになりました。義理両親も来てくれて、育児も協力してもらっています。夫も。
娘は、元気になっているなあと感じています。