昨日は、ホームのコンペにヘッドコーチと参戦


前日までの雨も上がり
気温も上がりそう
ということで、久しぶりにエースドライバーとのラウンド

あと、タカアキラさんのアドバイスで
スコッティキャメロンのぶっつけ本番


行ってきます

ドライバー、いーねっ

パター、いーねっ

アイアン、FWまずまず

……
……
……
問題はアプローチ
入りの3Hで+6は心が折れそう…(@_@)
立ち直るきっかけがつかめないままズルズルと…


そんな中、スコッティが窮地を救ってくれました


5mくらいのパットを1パットで3Hしのいで
名物ショート18H
右上のピンポジはヘンタイ心をくすぐります

実測185、ピン奥壁に当たってもいいやと大きめ3wで
うきゃー(>д<)
当たり薄っ

下の段、ピン7mに1オン
何とか2Pでパー
▲△+3 ▲△△ ―――
inスタートのカウントバックは押さえました

スティンプ9feetは、ホーム基準のメーターかな

エアレーションホール、例年より大きくしたんだって


ポコポコだし、重い9feetだよぉ

ランチをはさんで後半
……
……
……
撃沈~


ショットがぶれ

オンしたパットのラインにはラフがかかり

カラーからのパットでは頭叩き

得意のはずの50~80のアプローチでダブリン

ダボが止まらない



画面が真っ黒になるくらいのダボ連打


ん

部屋打ちアプローチも結構やってるし
アプローチ、練習場では克服したんだけどなぁ

(T_T)
ま、課題がはっきりしてるから、取り組みやすいよね

ホームのお風呂は癒されます~



ジャグジー、サウナ、男性には露天風呂も

ゆったりくつろぎパーティへ
タブルペリアの隠しホールは全く掴めず

ヘッドコーチと飛び賞挟んで、同伴者の笑いを取り

千葉名産の野菜セットの参加賞をいただいてきました

結果は良くなかったけど
ワタシ的には光明の見えたラウンドでした

ただ、週明けからゴルフお休み

月末には復帰する…したいけど
こんな気持ちのいい気候の時節に
約3週間のブランクは痛いな
6月のミッドまでには
なんとか戻りたい
ガムバル

