先週の日曜日、夜、部活から帰宅した息子
息子: お母さん、電車で携帯なくした~
まっきー: いつ?どこで?
息子: 朝、船橋から大久保まで電車に乗ったんだけど、シルバーシートの近くだったから、電源切って、降りてすぐに電源入れようとしたらなかったの~(>_<)
(って、おい!朝なくして、何で今、報告だ


そこから怒涛の対応ラッシュ
京成駅に電話して拾得があがってないか、どこに届くのかを聞き
DoCoMoに紛失を届け出、電波を止めてもらい
悪用されてないか度数確認したいと言ったら、DoCoMoショップに行ってくれと言われ
最寄りのDoCoMoショップに電話したら『20時半までの受付です』と言われ
(げっ!只今の時刻20:15)
車をかっ飛ばして、イオン内のショップに滑り込みセーフ

…と思ったら、受付待ち3人の壁に阻まれ
翌月曜日、会社帰りにDoCoMoショップへ
今度は締め切り10分前に受付セーフ


度数は使われておらず、ホッと一安心

息子には、携帯に入っているお友だちの連絡先が悪用されることもあること
海外や有料ダイアルに通話され、法外な請求が来る可能性もあったことを伝え
思いっきり叱り飛ばしました

とはいえ、部活動の連絡用で持たせていたので
部活の連絡を私の携帯で受けねばならず
同級のママ友(二男の母。同級は次男)に経緯を話し、協力をお願いしたところ
ママ友: 家の上(かなり優秀)のもなくしたわ~


…(ToT)
ママ友、心強し
そして今日、きっちり紛失から1週間
京成から連絡来ました
紛失から3日後の深夜
上野駅で届け出…
???何で???
それにしても良かった~(>_<)